おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、京都随一の紅葉名所として知られる東福寺の非公開塔頭「栗棘庵(りっちょくあん)」にて期間限定のお弁当をいただきました。
晩秋の東福寺☆非公開塔頭でいただく『紅葉弁当』
臨済宗東福寺派大本山の禅寺・東福寺。紅葉や青もみじの名所として知られるお寺。
臨済宗東福寺派。鎌倉時代1294年、白雲慧暁(はくうんえぎょう)創建のお寺。
知る人ぞ知る秋の京都のお寺ランチ。
建物の中に入り、靴を脱いで最初にお料理の代金3500円を支払い、3つに分かれる広間へ案内され、お好きな場所へ、と。今回のお料理は、ここからも徒歩5分の場所にある創業80年の仕出し料理老舗高澤が紅葉シーズンのみ提供。本店なら期間選ばず食事ができます。
そして、晩秋から初冬ということで、部屋にはストーブが焚かれていました。
この部屋の隣に本堂があり、本尊は地蔵菩薩、聖観音。ここ栗棘庵は25ある塔頭の中でも一番大きなお寺とか。
なんだがお酒のアテにもなりそうなもの多数(笑)
東福寺の中で、ゆったりと食事しながら紅葉を満喫できる穴場スポット。今シーズンは今週いっぱいで終了予定とのこと。お急ぎください!
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:栗棘庵(りっちょくあん)場所:京都市東山区本町15丁目796
電話番号:075-541-2982(栗棘庵)075‐561‐6238(高澤本店)
営業時間:11時~15時
営業期間:10月最終土曜日~12月上旬
関連サイト:http://www.kyo-ryori.com/shop.php?s=46(高澤本店)









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

