南丹市八木産のいちごがおいしいと評判だ。いちご農家としてスタートした「やまもとberryふぁ~む」が栽培しているもので、南丹地域で購入することができる。

南丹市八木産のいちご誕生

【京都南丹】「やまもとberryふぁ〜む」の大粒で甘くておい...の画像はこちら >>

南丹市イチゴ農家
50才にして新規就農‼️
念願のイチゴ作りを始めました。
本当に美味しいイチゴ、みんなが笑顔になれるイチゴを目指し頑張っています。via Instagram
南丹市でいちご農家として新規就農した「やまもとberryふぁ~む」。今シーズンに入り、収穫されたいちごの販売がはじまっている。
【京都南丹】「やまもとberryふぁ〜む」の大粒で甘くておいしい章姫

目印は「やまもとberryふぁ~む」の黄色いロゴステッカー。価格は1パック600円弱でやや高いと感じたが、食べてみて安いと思った。それだけ高品質でおいしいのだ。

いちごを実食

【京都南丹】「やまもとberryふぁ〜む」の大粒で甘くておいしい章姫

やまもとさんのいちごは、章姫(あきひめ)という品種だ。大粒の細長い形が特徴で、果肉は柔らかめ。酸味が少なく甘さが際立つ品種で、何もつけずに食べても甘くておいしい。

酸っぱさが強く、砂糖や練乳をかけたくなるいちごがあるが、やまもとさんのはそういうものが一切ない。見た目も美しく、愛情を込めて育てられているのがよくわかる。

おわりに

販売先は、フレッシュバザール亀岡店と園部店、道の駅 京都新光悦村、ファーマーズマーケットたわわ朝霧など。現状買えるのは、南丹地域のみだ(販売のみで、いちご狩りは行われていない)。クチコミで評判になり人気が出ているので、短時間で完売する日も多い。


また、メニューに組み込むお店も増えていて、千代川の「ポポクラブ」で火曜日に行われる「キッチンカーフェス」で不定期に販売されている。最近では、園部の「ギャラリーカフェ道の途中」でスイーツに登場、日によっては購入も可能だ。

このように取り扱い店が増えており、ますます目が離せない存在になっている。

詳細情報

屋号:やまもとberryふぁ~む
販売場所:南丹地域各所
Instagram:https://www.instagram.com/y_berry_f/?hl=ja
編集部おすすめ