※閉店しました。 北白川、京都造形芸大向かいの人気店が利便性いいオフィス街・三条高倉に今週オープンした台湾料理店。

カジュアルな雰囲気とリーズナブルなランチで話題を呼びそう。

オープンほやほやの台湾料理店でお手軽ランチ

※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に...の画像はこちら >>

※閉店しました。

たまたま昼時に三条通りを西へ。すると昨日オープンしたばかり、という台湾料理店。店名「六花」に見覚えあるなぁと思ったら、北白川の京都造形芸大前の人気台湾料理店の2号店。行きたいと思いつつ、1号店未訪だったので、ちょうどいいと思い、即入店。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

入り口には開店祝いのお花がたくさん飾られてました。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

店内は奥行があり、わりとキャパ広め。手前に向い合せになったおひとり様用カウンター席と、奥にグループテーブル席。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

で、入り口近くに厨房スペース。わりと年配の方が調理されてました。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

ランチメニューもいろんなセットあり。
こちらはリーズナブルな定食メニュー。大体1000円以下のもの。メンドン定食は昼限定ですが、他は夜でも食べられる定食。しかもリーズナブル。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

ちょっとグレイドアップの定食も。品数も多く、デザート付だったり。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

夜はバル使いもできるので、単品メニューも充実。見るからに台湾料理の定番的なものも。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

一通りいろいろあります。

で、今回は昼限定のメンドン定食860円、麺3種、丼2種の中から、海老ワンタン麺とミニルーロー飯をチョイス。海老ワンタン麺はさらに塩味か醤油味をチョイスでき、塩で。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

ほどなくして登場のメンドン定食。
すっきりと澄み渡るスープの海老ワンタン麺に小ぶりのルーロー飯。さらにザーサイ付。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

海老ワンタン麺にはたっぷりの海老ワンタン、小松菜、メンマ、半熟玉子が乗っています。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

わりと細かめにカットされた牛肉使いのルーロー飯。カイワレ大根がトッピング。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

まずはワンタン麺。食べやすい中細麺。スープも淡泊で身体にやさしい味わい。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

海老ワンタン、ベースに豚肉も入っていますが、途中ゴロンと海老が出てきます。フワフワのワンタンの皮がツルンと滑らか。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

いいエロさの半熟具合です。
※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」

ルーロー飯。ほどよく八角やらスパイスが効いて、いかにも台湾料理的な味わいがいい。万人受けする味付け。タレがご飯に沁みていて、こちらもいいですね。

場所柄、ちょっとファーストフード感覚で食事できそうなランチ。人通りの多い三条通りで利便性良し。今度来店するなら、もっとマニアックなメニューも試してみたいですね。


ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

※閉店しました。

店名:媽媽菜館・六花
住所:京都市中京区三条通高倉西入ル菱屋超43番千切屋三条ビル1階
電話番号:075-256-7110
営業時間:11:30~22:00
定休日:無休
関連サイト:https://mamasaikanrikka.owst.jp/?lad_media=lis_yahoo&dspn=IzmPkRDg03wtY-UX368OkncwztKFCHUbLkALpV9OSzTyMtS8FEuzPpgMyfaGS1MQZxYfVfkhJR-j4a5nCtLb-v_vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus
編集部おすすめ