大阪・東京でミシュランビブグルマンを獲得した、参鶏湯が名物の韓国料理店「入ル」が京都の御所南にも。名物の参鶏湯(サムゲタン)をいただいてきました。

大阪で話題の韓国料理店が京都へ

【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショ...の画像はこちら >>

丸太町駅と烏丸御池駅の間あたり、2020年にオーオプンした「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」
風情のある京町屋で、こだわりの参鶏湯(サムゲタン)がいただけるとオープン当初から話題に。

大阪鶴橋で40年以上営まれてい予約制の韓国料理店をルーツにもち、大阪、東京でミシュランビブグルマンを獲得した評判のお店が、鳴り物入りで京都に初出店です。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

風情ある店舗の一階はカウンター席とテーブル、2階は個室がメイン。ゆったりした空間がいただけます。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

今回のお目当ては、40年以上歴史をもつ韓味一の参鶏湯(サムゲタン)、一子相伝のこだわりの味。期待が高まりますね。
サムゲタン専門店なので、注文は人数分となります。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

キムチやナムルはもちろん自家製。
チャプチェ、プルコギ、蒸し豚など、定番の韓国料理もラインナップされています。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

とりあえずビールで乾杯。
オモニ(お母さん)のイラスト入りのグラスが、またいい感じ。
マッコリももちろんあります。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

つきだしは、韓国海苔の佃煮が。甘辛い味付けに病みつきに。お酒にピッタリのつきだしです。
すぐに出てくるキムチも。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

ゴマ油の風味がいい、チャプチェもオーダー。
この風味と食感がクセになりますね。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

韓国料理定番の人気メニュー蒸し豚。
しっとりとした食感で、脂身も少なめで思っていた以上にあっさりといただけます。
ちょい辛のタレとの相性もバッチリ。

一子相伝、自慢のサムゲタン

【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

メインはもちろんサムゲタン。こちらは4人前になります。
鶏まるまる一羽入っており迫力満点。スープの香りも部屋いっぱいに広がます!
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

お店のスタッフさんが、鶏を丁寧にくずしてくれます。
ホロホロになるまで調理されているので、簡単に身がほぐれていき、スープに鶏の旨味がひろがっていききます。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

ここまで身が崩れたら完成です。
スタッフさんが、お皿によそってくれます。
【京都】一子相伝のサムゲタンが話題!「韓国食堂 入ル ゴショミナミ」

滋味深い、旨味が詰まった味わい。鶏はホロホロに柔らかく、身体の中にすっーっと染み込んでいくような美味しさ。

大阪から鳴り物入りで、東京や京都へ出店してきた話題のお店は、さすがの完成度の高さでした。

落ち着いた雰囲気でいただけると韓国料理と自慢の参鶏湯(サムゲタン)。
気になる方は、ぜひ足を運んでみてください。

店舗情報

店名:韓国食堂 入ル ゴショミナミ
住所:京都市中京区金吹町478
電話番号:075-708-8117
営業時間:
【火~金】17:00~23:00(L.O.22:30)
【土日祝】16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜日
店舗HP:https://yamazakihajime.com/
編集部おすすめ