汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府京丹後市峰山にある市場。日本一短いアーケード商店街で、かつては『丹後の台所』と称されるほど栄えた場所。
日本一短いアーケード商店街
京都府京丹後市峰山エリア。この日たまたま他の用で訪れ、観光することに。だがしかし、今までほとんど観光したことのないエリアでノープラン。こういう時は、町にある観光案内マップを素直に活用すべし!と、こちらをチェック。すでにこの時点で、日本唯一の珍狛『狛猫』が鎮座する金刀比羅神社へは参拝済。それ以外にどこかないかと。
【京都珍狛】ネコ好き必訪!日本唯一の狛猫「金刀比羅神社」


あと、まあ個人的に市場や商店街好きで、そこへ行けば町のカラーがわかるというか。で、徒歩でその『御旅市場』を目指すことに。



この峰山町は丹後ちりめん発祥地であり、その集配の中心地として発展。それに付随し関連の問屋や組合、金融業者などが集中し、丹後の中でも有数の繁華街だったことが想像できます。

なので、アーケード周辺にはぽつぽつと個人商店があり、当時の名残りを感じます。


全長52.4メートルの日本一短いとされるアーケードには、平成20年(2008)時点で6店舗存在したそうですが、現在ではもっと少ないような印象。


長さを誇るアーケードは数々ありますが、短さを謳っている場所ってレアですね。ぶっちゃけ消費者目線で言うと、短いということはお店も少なく誰得?とも思えますが、昭和レトロな雰囲気も残り、ちょっとした産業遺産的市場。都会だと店舗の入れ替わりや再開発激しく、その片鱗すら残っていない場所がほとんど。そんな意味で、なんとも郷愁を感じノスタルジーあふれるスポット。ぶらりと散策してみてください!
基本情報
名称:御旅市場場所: 京都府京丹後市峰山町御旅51
営業時間:8時30分~17時15分
定休日:不定休