左京区の哲学の道、桜の名所とも知られる市民の憩い場。散ってもなお美しい、花筏を楽しめます。
年に数日しか見れない圧巻の美しさ
桜の名所とも知られる左京区の「哲学の道」。永観堂付近から銀閣寺西の今出川まで、約1.5km続く散歩道です。四季折々の景色が楽しむことができ、地元の方々から観光客にも人気の憩いの場となっています。銀閣寺西から今出川通まで、疎水の両岸に桜が植えらています。
(撮影.2024.4.12)

哲学の道、満開の桜はもちろん美しいのですが、散ってなお美しい桜の絨毯、花筏を楽しむことができます。


桜の影さえも儚く、美しい。
ひと目、この景色を拝みたいと多くの観光客が訪れていました。

年に数日しか見ることができない桜の絨毯は圧巻の美しさです。タイミングがあえば、ぜひ足を運んでください。
基本情報
名称:哲学の道住所:京都市左京区北白川東久保田町東山52−1