京の台所「錦市場」で食べる高級オリーブオイルを使ったサクふわのコロッケ!錦市場ではめずらしいイートインスペースも完備なので、小腹がすいた時に立ち寄ってみて~
錦市場の東を守る「錦天満宮」のすぐそば
京都の台所と呼ばれ、390mもの長さを誇る「錦市場」。400年の歴史を数える錦市場には、昔ながらの魚屋さんやオシャレなお土産屋さんなど、様々なお店が軒を連ねています。
この象徴的でカラフルなアーケード、実は私同い年なんです笑

そんなに広い境内ではありませんが、全国の天満宮の中でも菅公聖跡二十五拝※の第二とされている由緒正しい神社なんですよ~
菅公聖跡二十五拝:菅原道真公を祀る天満宮の中で、特に由緒の深い二十五社



この写真で見えちゃってますが、オリーブオイルで揚げたサクッとしたコロッケが有名なお店です!

最近、食べ歩きはあんまり良くないよね~と言われている中で、
座ってゆっくりできる貴重なお店です!
高級オリーブオイルを使ったサクサクコロッケ

オーストラリアの農場で作られてたオリーブを使い、数ヶ月かけてオイルを自然分離させるんだとか。しかもその上澄み部分だけを集めたのが「キヨエ」オリーブオイル。
サラッとしてるのにオリーブの良い香りがフワッと広がるオイル。
それを使ったこちらの”コロッケ”は、サクサクで軽い食感が楽しめますよー!


錦市場でしか味わえない、サクふわのコロッケです!

見た目は普通のクリームコロッケぽいですが、湯葉が入っているだけあってミルキーで濃厚な味。
どれにしようか迷ったら、まずはこれから。

京風に味付けをした鶏肉を、抹茶をじゃがいもに練り込み生地で包んだコロッケ。

鶏の味が効いていて、コロッケらしいコロッケがお好きな方はこれがいいかも。

焼きもろこしがたっぷり入っているそうで、次はこれを食べたいー!

修学旅行生たちに人気があるんだとか。

コロッケとドリンクのセットって他で聞いたこと無いかも笑。
サクサクのコロッケをおつまみに、ビールやサワーをグッとあおる。
んー!!!絶対美味しい。
観光の途中でほっと休憩、小腹を満たす美味しいコロッケ食べてみてくださいね。

京都でコロッケ?と思われるかもしれませんが、実はコロッケの消費量は京都が全国1位!
京都生まれ京都育ちですが、全然知りませんでした…。
でも確かに暮らしの中にコロッケって普通にありました。他府県ではそんなことないんでしょうか?私はクリームコロッケが大好きです^^*
コロッケって意外な京都名物なのかもしれませんね~
口コミ
店舗情報
店名:花よりキヨエ所在地:京都市中京区御幸町通蛸薬師下ル船屋町399番地さしあのビル1階
営業時間:10:00-18:00(平日)/10:00-19:00(土日)
定休日:不定休
http://hanayori-kiyoe.jp/
編集部おすすめ