おおきに~豆はなどす☆今回は上京区北野天満宮スグの場所に9月オープンした京菓子の老舗『中村軒』の仮店舗。すでに注目店で、シーズン終盤の秋めく中、かき氷を頂いてきました。
本店改修工事に伴い9月にオープンした天神さん前の仮店舗
上京区、北野天満宮から今出川通りを東へ。西京区桂に本店構える京菓子の老舗『中村軒』が、以前から告知されていた店舗の老朽化により、改修工事を10月からスタート。それに伴い、ここ北野に9月から仮店舗をオープン。以前、烏丸にあった割烹『和食晴ル』がこちらに移転して営業されてた場所。和食晴ルも烏丸の店舗を改修工事するとかで、仮店舗としてここで営業され、工事が完了したため元の場所に移られたとか。





まあ、それでも天神さんの近くに茶店があるなら、立地的に今まで以上に利用しやすくなる方も多いのか、すでに満席になる日もあるんだとか。

今回はルバーブ氷750円を注文。
かき氷は10月半ばまでですが、それ以降は和菓子やお抹茶、さらにお雑煮、おぜんざいも提供される予定。やはり、お餅の美味しさが定評の老舗ですから、そこはハズせません。



氷も本店から運んでるそうです。結構桂からだと距離ありますが。霊験あらたかな愛宕山伏流水の湧く井戸水からつくられた氷。
最近ではかき氷が美味しいことで知られている中村軒ですが、もともと夏枯れ時期に桂川遊泳にきた人向けに冷やしあめやかき氷を提供してたのがはじまりなんだとか。


ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:中村軒 北野茶店住所:京都市上京区東今小路町744−3
電話番号:075₋381₋2650
営業時間:11:00~15:30L.O.
定休日:9月は土日と21日22日。10月からは水曜日
公式サイト:https://www.nakamuraken.co.jp/kitano-2/
編集部おすすめ