12/13グランドオープンのブルーボトルコーヒー京都六角カフェ!限定メニューあり、落ち着く空間あり、話題になること間違いなしですな。ひと足お先に潜入してきたので、レポートします~
12/13東洞院六角にオープン!
明日オープンということで、レセプションに行ってきました~ポップアップストアから話題になっていた、
ブルーボトルコーヒー京都六角カフェがついにお目見えです

というか、自転車屋さんの一画にカフェが入る感じ。

オシャレな雰囲気ですね。
http://tsujimori.com/
ではではお店に突入!

木製のメニューが素敵!

ひと目でわかるブルーボトルロゴが並んでいます。

右奥の小さな箱は限定商品の「ブルーボトル 羊羹」です。
堀川三条にある都松庵というあんこ屋さんとコラボし、"コーヒーのための羊羹"になっているそう。
羊羹とコーヒー。うん、京都とブルーボトルって感じ。

「地域により深く根ざし、長く愛される場としてあり続けたい」
という想いが辻森自転車商会さんとブルーボトルコーヒーさんで一致したことから、
こちらに出店が決まったとか。

定番のドリンクから、ちょっとしたスイーツまで。
カフェスペースは2階に

左側のロゴは合成してないですよ笑

窓からは東洞院通りが見えます。

特徴的な壁を残すためにあえてこんな作りにしていると。
確かにこのコンクリートの壁、カッコいい。


六角通り沿いです。
錆びた自転車の「辻森自転車店」看板が馴染んでます。
限定メニューも登場

ジブラルタルグラスにミルクが注がれていきます~

可愛いーーー!
こんなアッサリ可愛く作れるの?!とびっくり。
「ジブラルタル」480円(税別)

この「ジブラルタル」というメニュー。
最近は他のカフェでも見かけることはありますが、もともとブルーボトルコーヒーのオリジナルメニュー。コーヒーの香りをしっかりと感じながらも、まろやかなミルクも楽しめるドリンクです。

抹茶テリーヌはとにかく濃厚。コーヒーによく合うこと。
「抹茶 テリーヌ ショコラ」300円(税別)
「ドリップブレンド(スリー・アフリカズ)」450円(税別)

"ならでは"なサービスを楽しめる「ブルーボトルコーヒー京都六角カフェ」
一度と言わず、いつでも行きたいお店です。
店舗情報

※2019年12月13日グランドオープン
所在地:京都市中京区東洞院六角上る三文字町226-1
営業時間:9:00-19:00
アクセス:烏丸御池駅(出口5)より徒歩7分
https://bluebottlecoffee.jp/cafes/kyoto-rokkaku
編集部おすすめ