地下鉄 丸太町駅から西へすぐ、ミシュラン1つ星も獲得されて割烹料理店「 実伶(みれい)」でのご紹介。一度は伺ってほしい、名店です。
ライブ感が楽しい名割烹
丸太町駅から少し西へ、気の利いたお店が多いエリアですが、中でも評判の割烹「実伶(みれい)」さんへ。和の上品な外観。期待が高まりますね。

満席のことが多いので、あらかじめ予約をとって伺ってください。
店内はカウンター席、個室が1部屋ですが、割烹なのでカウンター席でライブ感を楽しみながらのお食事がやっぱりオススメです。

今回は10月末に伺いました。

この時は、海老や麩の胡麻和え。美しく、食感、風味もよく、自然と期待値が高まってしまいます。
お通しをいただきなら、なにを頼もうか思案する時間に幸せに感じます。

栗本来の甘味を最大限にひきだし、なめらかな口当たり。
素材の甘味だけなのに、甘味のような甘さで驚きました。

こちらは2人前になります。
本まぐろ、天然鯛、あじ、つぶ貝、さんま。旬の鮮度のいいお造りを。日本酒がすすみます。

目利きの良さ、技術の高さを感じます。

特筆すべきのこのかつお節。オーダーが入ってから削られるだけあって、風味の良さが格別。
京あげの食感と香ばしさ、かつお節の風味にやられました。
つい、かつお節削り器を購入してしまいました笑

このわたとは、ナマコの内臓の塩漬けで、日本三大珍味と言われています。
優しい味わいの茶碗蒸しながらも、このわた特有のクセのある味、このギャップが病みつきになります。

グラス、1合と選べるのがまたうれしいですね。
この日、日本酒は9種類ラインナップされていました。

もう、ねっとりした旨味と食感でたまらない美味しさ。あとをひく美味しさでした。

オリジナルブレンドのレモンサワーやハイボールがあるのもうれしい。

丸鍋、すっぽん鍋を豆腐にみたてて揚げたもの。
すっぽん特有の地味深い旨味が詰まった1品。食感もおもしろく、絶対に頼んでください。100個くらい食べられそうです(笑)

このときは、まるまる見せてもらい食べたい場所を選ぶことができました。
焼き上がりまで、期待感が高まります。

パリパリの皮に、ふっくらとした身。
魚がもつ旨味を堪能しました。
〆のごはんと麺

1合から炊いてくれるのがうれしいです。
このように炊き上がりのプレゼンもしてくれて、テンションあがります。

出汁の美味しさ、鯛の旨味、唐すみの塩味が三位一体の美味しさ。
こちらも、メニューにあればマストオーダーです。

某俳優さんゆかりの丸唐麺。
丸なべに中華麺をあわせた、食べなくてもわかる、めっちゃ美味しい〆。
こちらは1人前を2つにわけてもらいました。
旬の美味しい食材、割烹ならでは好きなものを、好きだけ食べられる幸せ。
軽快な所作と大将の気遣い、完全にオススメの和食店です。ぜひ、予約をとって足を運んでみてください。
店舗情報
店名:実伶 (ミレイ)住所:京都市中京区竹屋町通室町東入亀屋町143-2
電話番号:075-251-2007
営業時間:17:00~21:30(L.O)
定休日:水曜
関連ページ:
https://www.facebook.com/kyotomirei/
https://www.instagram.com/mirei_kyoto_official/
編集部おすすめ