南区久世橋の西側のたもとにある隠れた名店、「天ぷら 川辰(かわたつ)」で天ぷらのコースを堪能してきましたので、紹介します。
中心部からは少し離れた大人の隠れ家
南区、久世橋のたもとにある隠れ家天ぷら店「天ぷら お料理 川辰(かわたつ)」最寄駅はJR桂川駅か、阪急 洛西口、もしくは近鉄 上鳥羽口。いずれの駅からも多少距離がありますので、タクシーがオススメです。
駐車場完備ですが、少し入り組んだ場所にあるので、事前に地図を確認してください。
お店の入り口はこの奥に。

ご近所の方々に愛されてきた地元の名店。実はミシュランビブグルマンにも掲載された注目店なんです。

全34席と割と大きめの天ぷら屋さんです。
旬の食材を天ぷらで

ネタにあわせてお好みの組み合わせでどうぞ。

まずは先付けの長芋のそうめんを。長芋がそうめんの様に細まく刻まれており、さっぱりとした一品。先付けからしっかりと美味しく、あとのお料理の期待が膨らみます。

あしらいもきれいで、食欲をかきたてられます。


まずは天ぷらの定番の海老と甘いトウモロコシ。見た目もバッチリ美しい。
トウモロコシは天ぷらにし熱をいれることでより甘く。

頭やしっぽもパリパリして美味しいので、食べちゃってください。


鮎には塩がオススメ。独特の香りと苦味が引き立ちます。

カウンターでしたら、1品ずつ揚げてくれますが、個室なのでほどよくまとめて運んでくれます。

パリパリした食感のさつもいもが、サラダによくいます。
サラダにまでこんなアクセントを加えてきて、憎いです(笑)

甘いさつまいもは天ぷらの定番ですね。ふっくらした穴子も美味。
穴子の骨はよきお酒のアテに。
もちろん天ぷらのネタは、季節によって変わります。
四季それぞれの味を楽しんでください。

海老をたっぷりと使った天茶はあっさりとして、スルスルと食べることができます。
お漬物も美味しく、途中でわさびをたしてもいいですよ。

丁寧で美味しい食事が5500円は、かなりお得ですね。

要予約の褒 11,000円、雅 8,500円、華 7,000円、舞5,500円、和4,000円と、予算にあわせて様々なコースが選ぶことできます。
素材のグレードがあがったり、季節の一品などで組み合わせでお値段が異なりますが、今回頂いた舞の5,500円のコースがバランスもよく、お値打ちな気がします。
少しアクセスしにく場所ですが、オススメの天ぷら屋さんです。
クチコミでの評判
川辰にて天ぷらのランチ
— つーじー (@takadekomorihi1) July 2, 2016
一口ごとに新しい発見があってほんとに美味しかったです。ご馳走様でした! pic.twitter.com/byw3JRd1m3
基本情報
店名:天ぷら川辰住所:京都市南区久世川原町65
電話番号:075-921-0865
営業時間:
11:30~14:00(L.O.13:30)※要前日予約
17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:火曜日・第3水曜日
関連ページ:http://templa-kawatatsu.jp/
編集部おすすめ