おおきに~豆はなどす☆今回は京丹後市にある丹後の銘品、地酒など品揃え優れた食品スーパー。こだわり食材やレアな輸入品など。
京丹後の銘品、地酒が一堂に会する食品スーパー
京都府京丹後市弥栄町。この日、とある料理店での食事の後、せっかく京丹後に来たからにはこの土地の地酒を買って帰ろうとこちらへ。名店『和久傳』仕込み☆丹後の幸を駆使した薪料理絶品「魚菜料理縄屋 」



京丹後市は平成の大合併により、もともと6つあった町が一つになり市が誕生。なので、それぞれの町のマンホールがあり、ここ大宮町も。小野小町に由来する平安式住居をモチーフとした京丹後大宮駅舎と北近畿最大級のブナ林が描かれています。






生鮮品、地元でとれた野菜や果物、さらに鮮魚や肉は一通り。加工品も丹後のメーカーのものはもちろん、マニアックな輸入食材も。普段使いの食品スーパーであり、レアものも並ぶ食品バイヤーやグルメな人にウケそうな高級スーパーでもあり。
こちらは地酒コーナーですが。




海の京都・宮津の幻のお酢『富士酢』 老舗の技と宮津の恵が凝縮「飯尾醸造」


北野天満宮スグの老舗!昔製法の幻のお酢『玉姫酢』絶品☆「斎藤造酢店」 - Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ



今回はブラックスワンのみ開封し、春らしい食材、刻みわらびと釜揚げしらす、もみ海苔に出汁醤油を垂らしたアテとともにお酒をチビリと自宅で。わりと甘めの吞み口で、ちょっとだけピチッと発酵感。とても個性的なお酒で、わらびのクセともよく合いました。
ちょっと驚きの品揃えのスーパーです。おおよそここへ来れば、京丹後の幸が一通りそろうような。
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:いととめEAT店場所:京都府京丹後市大宮町周枳 き1670番地
電話:0772-64-5295
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:不定休
関連サイト:https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%81-eat%E5%BA%97%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88-456339797732749/