炭火焼の美味しいお店。〆のカレーも絶品!東洞院六角の雑居ビルの一角にある超隠れ家的な名店。カレーは水は使わず赤ワインで煮込んでいるそうです。ぜひ探してみてください♪
雑居ビル2Fにある大人の隠れ家・予約必須の名店です
この看板が目印です
烏丸通りから六角通りに入り、東洞院通りとの交差点、東南角にあるロイヤルプラザビル二階にあるお店です。ビルの入口あたりに看板が置いてありますが、普通に歩いてたら
素通りしてそうなこのお店。
一品一品、細部にまでこだわった、大人の隠れ家的なお店です。
このお店は、仕事の取引先の方に教えていただいたのが最初でした。
ただ、最初は接待なので、思うように飲み食いできず、でも焼き鳥もアテも
〆のカレーも絶品で、また絶対来てゆっくり堪能しようと
心に決めて幾星霜...(笑) ようやく、再訪できました。

昭和レトロな外観
いかにもな雰囲気の外観。ポスターも時代を感じさせますね。

落ち着いた雰囲気の店内
カウンター席とテーブル席、奥には6人がけの座敷もあります。美味しいアテで延々飲めます

砂肝の塩ダレ付け 480円
ここに来たらまずはこれ!これだけで朝まで飲み続けられそうな一品。
ほどよく塩味が聞いて、肝だけどまったく臭みもなく、超美味です。
ビールもすぐになくなります。

大人のポテトサラダ 450円
どの辺が大人なのか?ちょっぴり黒コショウのきいた味なのか。
いやきっと、ポテトを完全につぶさず、ゴロゴロしたまま入っているので
その辺かなと思われます。おいしいです。

笹身とろろ 550円
こちら、特製出汁入りの山芋とろろに笹身のたたきが入っています。絡めて食べるともう絶品!メニューに書いてある通り”もはや高級料亭のお味(笑)”
というのもうなづけます。
絶品!たれ・塩にこだわった炭火焼鳥

こころときも
こころ(ハート) 1本 150円、きも 1本 150円この安さでこのボリューム!きもはつまり、レバーですが、臭み全くなし!
あっさりだけどしっかり美味しい”タレ”で、旨味全開!!
炭火でしっかり焼かれていて外はカリッと中はもちもち。
レバー、昔は嫌いだったけど、これなら食べられる(笑)

かわ
続いて、かわ 1本 160円イタリア岩塩ベースに秘伝スパイスをブレンドした塩を使っているそうです。
ジューシーで美味しい。
お伴は、キンミヤの水割りにカットレモンを添えて。
お酒類もリーズナブルです。

ねぎま
ねぎま 1本 170円こちらはタレで。
このお値段でこのクオリティはコスパ最高ですね。

日本酒も色々あります
こちらは滋賀のお酒です。季節に応じて、隠し酒なんかもあるみたいです。
ぜひご賞味ください。
水は一切使わない、ほぼ赤ワインのみで煮込んだ絶品カレー!!

絶品カレー 並 500円
そして、〆はやっぱりこれ。水は一切使わず、ほぼ赤ワインのみで煮込んだというこだわりのカレー。
ごはんは、麦ごはんが使われています。濃厚で甘く奥が深い味わい。
アテに焼き鳥でけっこうお腹一杯だけど、これは食べれますね。
うますぎる。実はこのカレー目当てで訪れるお客さんも多いとか?
でも〆に辿り着くまでの道のりも実は長いという(笑)
細部にまでこだわりぬいた、珠玉の料理の数々をぜひ、堪能されてみてください。
やきとり酒場 かづさ屋の口コミ
店舗情報
店名:やきとり酒場 かづさ屋住所:京都市中京区御射山町260 東洞院六角東南角 ロイヤルプラザビル
電話番号:075-254-8311
営業時間:月~土曜日 18時00分~23時30分
定休日:日曜日
公式HP:http://www.kadusaya.info/secret.html#curry
編集部おすすめ