京都府長岡京市にある長岡天満宮では、阪急長岡天神駅から徒歩約10分♪ 毎年4月下旬にキリシマツツジが満開を迎え、壮大な風景を見ることができます。こちらではそんな風景を紹介します♪ (画像は去年のものです)
天神さんの真っ赤なキリシマツツジ
長岡天満宮は、京都府長岡市に鎮座する神社です。地元の方からは、「天神さん」と呼ばれて親しまれています。
キリシマツツジは樹高が2.5メートルあり、樹齢は130年前後と推定されていて、長岡京市の天然記念物に指定されているそうです。阪急長岡天神駅から徒歩10分。
八条ケ池が見えると、真っ赤な絶景が・・・(≧∇≦)

真っ赤なキリシマツツジが迎えてくれます♪




憧れのお店


鳥居をくぐると、新緑がきれいでした。





キリシマツツジの開花状況は、公式HPの方で詳細が確認できます。
去年は4月中旬から楽しめましたが、今年はこれから気温の高い日が続きそうなので、一気に開花するかもしれませんね!
また絶景を見るのが楽しみです♪
クチコミでの評判
2019年長岡天満宮-八条が池
— rj− M.Fujip- (@worldmasa) April 19, 2019
きりしまツツジの開花状況
4月20日
毎年 非公認ながらも気ままに開花状況up
今年は気温の変動が変わりやすく寒の戻りで桜は長持ちしたが‼
こちらの開花も少し遅れゴールデンウィークに合う感じで満開予感❗#長岡天満宮 #きりしまツツジ #京都 #八条が池 #GW pic.twitter.com/zhl1unEitv
基本情報
名称:長岡天満宮住所:京都府長岡京市天神2丁目15−13
電話番号:075-951-1025
関連ページ:http://www.nagaokatenmangu.or.jp/