音楽プロデューサー・ANCHOR(Hiroki Suzuki)が総プロデュース・楽曲制作、人気声優の緒方恵美・鬼頭明里が歌唱する楽曲「マンガ=超ヴァイブル」のMVが公開された。本楽曲は電子書籍配信サイト「コミックシーモア」が展開するプレゼン型マンガ年表バラエティ『MANGA VIBLE』の主題歌となっており、日々納期と奮闘する作家を描きつつ、人それぞれの「連載」≒仕事・学業・家事といった人生を送っている人々へ向けた熱いエールソング。歌唱は、超実力派声優の緒方恵美・鬼頭明里の2名が担当。キャラクター性・物語性の強いアクティブなダンスナンバーに仕上がっており、演技派の二人だからこそ表現できる「魂の歌声」に要注目だ。Music Videoはイラスト・キャラクターデザインを七癖みり・森ノ爺・いかり、ディレクターは野良いぬが担当するなど、ヤネウラスタジオの豪華面々が顔を揃えた。モチーフでもあるコミックスを存分に活かし、日々に追われながら一生懸命生き抜くキャラクターをポップに表現している。同時に楽曲の音楽配信もスタートしており、MVだけでなくぜひ楽曲も聴いてみよう。●配信情報「マンガ=超ヴァイブル」配信リンクはこちら「マンガ=超ヴァイブル」歌唱:緒方恵美と鬼頭明里作詞・作曲・編曲:ANCHORコーラス:sen(ヤネウラ書房)ギター:堀江晶太All Other Instruments:ANCHORRecording & Mixing Engineer:F’wave動画:野良いぬ(ヤネウラスタジオ)イラスト:森ノ爺(ヤネウラスタジオ),七癖みり(ヤネウラスタジオ),いかり<ANCHORコメント>初めましてからお久しぶりですの方まで、お世話になっております。高校生を卒業するまで自分なら超能力を使えるしビームが撃てると思っていたANCHORでございます。なんならまだ可能性が残っているとも思っております。その昔、小説を書いていた時期に自分の作品をコミカライズしていただいたことがありました。当時は一漫画ファンとして小躍りをするなどして喜んでおりましたが、いざ連載への準備が始まると関係者の方々は大忙し。先生や編集の方は連載用に向けて漫画用のキャラクターデザインや数ヶ月先のネームの作成にカラーイラスト・・・etc.更に内容に関する急ぎの確認は私の自宅まで足を運び、丁寧に説明までしてくださいました。消費者としては想像も付かないような数多のプロのお力と愛情の下、作品が完成した感動を思い返しながら制作を進めました。何年か経ち、今度は自分自身が音楽を通してアニメや漫画に携わるプロとしてこの楽曲がリリース出来たこと、光栄ながらとても不思議な気持ちです。キャラクターに命を吹き込むお二人、その世界を彩る動画クリエイターの皆様、そんな大好きなスペシャリスト達と全ての先生にリスペクトを込めたこの作品を作れて幸せです。そして人生という毎日連載をされている皆様にとって、私達の作品がどうか活力になりますように。それでは引き続き、マネジメントの皆様にオリジナル必殺技を披露したいと思います。<プロフィール>ANCHOR / Hiroki Suzuki(作詞・作曲・プロデューサー)アニメ、声優、ゲーム、アイドル、アーティストへの楽曲提供·サウンドプロデュースなど幅広く手がける。ピエール中野(凛として時雨)、 Nob(MY FIRST STORY)、滝 善充(9mm Parabellum Bullet)とともに、クリエイターユニットZiNGを2017年に結成。様々なジャンル を取り入れた、唯一無二のミクスチャーサウンドとシニカルかつ叙情的な歌詞が高い評価を得ている。2022年5月トイズファクトリー内レーベル「VIA」への所属が決定。緒方恵美(声優・歌手)1992 年、アニメ『幽☆遊☆白書』蔵馬役でデビュー。社会現象となった『エヴァンゲリオン』シリーズの碇シンジ役のほか、『地縛少年花子くん』花子くん役、『劇場版 呪術廻戦0』乙骨憂太役など多数。2022年に第16回声優アワード「主演女優賞」を受賞。また歌手としても精力的に活動しているほか、2019年2月「株式会社Breathe Arts」を設立。同社の代表を務める。声優業界初の「無料の私塾」として『Team BareboAt』を開校、新人声優の育成にも力を注いでいる。鬼頭明里(声優・アーティスト)10月16日生まれ、愛知県出身、血液型B型。2014年より声優として活動。『タイムボカン 逆襲の三悪人』にてヒロイン、カレン役を務める。他にも『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』近江彼方役、『ウマ娘 プリティーダービー』セイウンスカイ役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、など多くの話題作に出演している。趣味は、絵を描くこと、歌うこと。2019年10月16日にシングル「Swinging Heart」にてポニーキャニオンよりアーティストデビュー。3枚リリースしているシングルはいずれもアニメのエンディングテーマに抜擢。1stアルバム「STYLE」はオリコン週間ランキング7位を獲得。「第十五回 声優アワード」で助演女優賞を獲得した。<電子書籍配信サイト「コミックシーモア」とは>2022年に18周年を迎えたコミックシーモアは、月間利用者数3,500万人超、取扱い冊数108万冊以上のコミックと書籍の国内最大級の電子書籍ストアです。コミックシーモア創設日の8月16日は“電子コミックの日”に認定されています(一般社団法人日本記念日協会)。関連リンク「コミックシーモア」公式サイトhttps://yomiho.cmoa.jp/ANCHORレーベルサイトhttps://www.toysfactory.co.jp/artist/anchor