鈴木愛奈の4thシングルは彼女の進化に満ちている。表題曲となる「Apocalypse Day」は、メタルコアバンド「SABLE HILLS」のRictが作曲を担当し(詞はMYTH & ROIDやOxTへの作詞提供で有名なhotaruが担当)、鈴木愛奈の芯のあるボーカルと本格的なメタルサウンドを融合させた。
カップリング曲となる「Liberer le sceau」はヘヴィメタルバンドの「MinstreliX」のTakao(作・編曲)とLeo Figaro(作詞)が手がけ、タイトルの意味(=封印からの解放)通り、既存のイメージからの飛翔を見せてくれる。そんな挑戦を終えた鈴木愛奈が今の想いを教えてくれた。

INTERVIEW & TEXT BY 清水耕司

色んな経験をさせてもらえるので私も飽きないです
――表題曲の「Apocalypse Day」は『邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】』のオープニングテーマとなりますが、鈴木さんにとって『邪神ちゃんドロップキック』シリーズ、および主人公の邪神ちゃんとの付き合いは5年以上となりました。自身の代表作といえる『邪神ちゃん』についてどのような作品だと感じていますか?

鈴木愛奈 色んな表情を見せてくれる作品ですね、『邪神ちゃん』は。特に、(アニメ第3期となる『邪神ちゃんドロップキックX』に)初音ミクちゃんが登場してくれたときは、より多くの方に『邪神ちゃん』という作品を知っていただけるようになったきっかけの1つでした。

――さりげない登場がまた良かったですね。


鈴木 毎話毎話ちょこっとどこかに出現するというのは贅沢でしたし、「こんなこともあるんだ」「こうやって広がっていくんだな」と感じていました。友達にも「私の子供が好きでよく見てるよ」って言ってもらえたことがあって。

――子供にはちょっと刺激的なような……。

鈴木 そうなんですよ。そういうシーンもあるので教育的にどうなんだろうと思いながら(笑)、でもすごく嬉しかったですね。『邪神ちゃん』のおかげで本当に色んな世界を見せてもらいましたし、色んなことをやらせてもらったとは感じます。


――確かに様々な試みが次々と送り出されます。

鈴木 「すごく挑戦しているな」って思います。製作委員会の皆さんが本当に『邪神ちゃん』を愛してくださっていて、なんとか盛り上げて邪教徒(=『邪神ちゃん』ファン)を増やそうという気持ちなんですよね。私も知らない企画が多くて、Xでドーンって発表されたときに「え? そうなの!?」みたいによくなります。でも、そういう積み重ねがあってこそ、こうやってたくさんの方に知っていただける『邪神ちゃん』になっているとはすごく思います。最近は、何があっても『邪神ちゃん』ならやりそうだと思えてきて、本当に飽きないですね。
私も毎回楽しませていただいています。

――これまでの1期、2期、3期では、演じる邪神ちゃんとしてオープンエンドの主題歌もいくつか担当しました。その際に意識していたことはありましたか?

鈴木 作品内でも邪神ちゃんは喜怒哀楽が激しいので、主題歌でも色んな表情をいつでも感じていただきたいという気持ちは強かったです。なので大げさに歌うことを意識して、怒る感じでしゃくってみたり、極端に泣いてみたり、ニュアンスを変えながらレコーディングを進めさせていただきましたね。

――今回は、鈴木愛奈としての主題歌歌唱となりますが、どのような気持ちでいますか?

鈴木 今度は鈴木愛奈という名義で歌わせていただくと聞いて、感慨深くなりました。放送前からすると7年くらい携わらせていただいている作品なので。
ありがたい気持ちでいっぱいになりましたね。

――楽曲の方向性に関してはどのように決まったのですか?

鈴木 今回の楽曲を作るとき、愛奈チームの方々から色々とアイディアが出たんですけど、本格的なメタルコアを表題曲でいこうという話をいただきました。メタルということできっと激しい曲になるでしょうし、『邪神ちゃん』にもピッタリなんじゃないかと思いましたね。

――楽曲の方向性がメタルと聞いて、鈴木さんとしてはいかがでしたか?

鈴木 メタルの楽曲はメロディが大好きで、響いてくる感じがかっこいいとも思うので、どこかのタイミングで歌えたら楽しそうだとは思っていたんですけれども、でも歌うのはまったくの初めてなので、「デスボイスをやってくださいって言われたらどうしよう」って思いましたね。「あれはできない」って(笑)。それで、メタルの歌い方について色々と調べてみました。
メタルというと海外アーティストのイメージがあって、そういう方々の楽曲を聴くことが多かったですけど、調べていく中で日本では女性の方々も結構いて。あとは、(第2期エンディングテーマの)「Love Satisfaction」を歌われていたZAMBさんのイメージもありましたね。そうやっていろいろと聴きながら、練習の段階から歌い方をイメージしていました。

――レコーディングはどういう形で進められたんですか? キーとか。

鈴木 キーに関してはいくつか用意していただきました。最初にポンって一つ送っていただいたものは少し高くて。
そこから下げたほうがいいのか、逆に高くすることで裏(声)をいい感じに使えるのかはわからなかったので、レコーディング当日に決めることになりました。他の部分でも実際に歌ってみながら、細かくここはこうしよう、ああしよう、と決めていった感じですね。

――練習段階での手応えはいかがでしたか? 逆にレコーディングに臨む際の不安とか。

鈴木 正直不安はありました(笑)。私自身の性格もあるかもしれないんですけど。やっぱり初めてのジャンルではあったので、どうアプローチしていいかというところですよね。ビブラートを入れてみるべきか、柔らかく抜いてから入った方がいいのか、色々と考えながら(レコーディング)当日に対応できるようにしていました。とりあえず、引き出しを色々と持っていこうと思って。

――(TVアニメ『聖女の魔力は万能です Season2』エンディングテーマの)「Lilac Melody」ではビブラートは抑え気味で癒しの歌声でしたが、今回はメタルに対して鈴木さんらしい節回しをぶつけ、力強さを感じました。

鈴木 ビブラートは最初、自分が家で練習してきたものをぶつけたんですけど、ギターのフレーズが多いところでは「ビブラートではなくそのまま伸ばしてからしぼませる感じに」というお話をいただいて……。そうですね、「引き算」の考え方が多いレコーディングだったかもしれないですね。ただ、自分の中ではいつもの歌い方よりも強く音を出して、声色も可愛いというよりは喉をカッと開いて解放するような歌い方になっているので、いつもとは違った雰囲気を出せましたし、メタルに寄せられたと思います。

――初めてメタルに挑戦した今の感想というのは?

鈴木 メタルって体全体を使うんだと思いましたね。メタルのバンドさんやアーティストの方々が体力お化けに見えてきました(笑)。体の使い方を全部わかったうえで歌えないと、今の私ではバタンキューしてしまう、そう思うくらいにカロリーが高いジャンルでした。

――『邪神ちゃん』をイメージしながら歌う部分はありましたか?

鈴木 邪神ちゃんのことは常に頭の中でこう考えながらレコーディングをしていたと思います。邪神ちゃんは基本的に、自分を召喚した(花園)ゆりねと対峙するとき、「殺そう」と企むところから始まるので、その大胆で型破りな感じ、何をしてくるかわからないところ、背後から忍び寄ってゆりねを殺そうとする感じがこの曲でも出せたらいいと思っていました。

――楽曲の殺伐とした感じは『邪神ちゃん』が持つ側面の1つなので、作品に勢いを与えるオープニングテーマと思って聴いていました。

鈴木 そうなんですよね。今回は【世紀末編】でもありますし、メタルはピッタリだと思いました。

――気に入っている箇所はありますか?

鈴木 メタルの雰囲気自体も気に入っているんですけど、でもやっぱりサビ頭などの英語詞がめちゃめちゃかっこいいですね。英語が入ることによって輝いていると思います。

――ジャケットも退廃的な絵画を思わせますが、撮影についても教えてもらえますか?

鈴木 今回のジャケットは絵画を意識していて、資料として見させていただいたものにも絵画が多かったんですけど、それを見ながら自分としては「絶望感や悲愴感が漂う雰囲気がいいのかな」って感じていたんですね。あと、資料のどれもおでこが出ていて。それで初めておでこを出してみました。

――女性の方にとっておでこを出すというのは結構大きなポイントですよね。挑戦であったり勇気が必要だったりすると思いますが、鈴木さんはプライベートでおでこをよく出されているんですか?

鈴木 いや、まったく出してないです(笑)。でも、メイクさんに「恥ずかしいようなら少しだけ前髪を出すのでもいいよ」と言われたり、スタッフさんにおでこを出しても可愛いと言っていただけたりしていたので、とりあえず一度、大胆に出して撮ってみることになりました。そうしたら、むしろおでこを出している方が好評なくらいだったので、「私、おでこ出しが似合うんだ」って思えました(笑)。

――ご自身の感想は?

鈴木 「視界が広いなぁ」って(笑)。

――おでこを出した人はよく言いますよね(笑)。表情で意識したところはありましたか?

鈴木 雰囲気が出るので横を向いたり上を向いたり、色々と試してみました。でも絵画を資料としていただいていたので、1つの作品というか、「美」を感じられたほうが素敵かと思ったので、憂いを帯びた表情を出してみました。

鈴木愛奈というアーティスト像を確立させるために
――今回のシングルはタイトル曲だけではなく、カップリング曲も合わせた1枚全体でメタル色が強くなっていますが、そのあたりはどのような狙いがありましたか?

鈴木 「Apocalypse Day」がメタルコアということで、カップリング曲も方向性を合わせようという話にはなっていました。(「Liberer le sceau」の)ジャンルとしてはメロスピで、そのジャンルが好きな人に刺さるような楽曲を狙ってもいました。

――鈴木愛奈ファンやアニソンファンを意識するのではなく。

鈴木 私も、その層を突いたメロディになっていると思いますけど、自分でも好きな感じですね。

――「Liberer le sceau」のレコーディングで意識したことはありましたか?

鈴木 すごくテンポの速い曲でメロディが激しく行ったり来たりするので「Apocalypse Day」よりも喉が大変でしたね。あと、私の歌い方や声と曲が合っているのか、少し不安になりました。レコーディング後に、スタッフさんからは「大丈夫だよ」と言っていただいたのですが。

――不安が拭えなくて?

鈴木 私が不安症な性格ゆえにご迷惑をおかけしている部分が多いんですよね。

――初挑戦となるメタル系の2曲ですが、ライブでのイメージについてはいかがですか?

鈴木 やっぱりアレですよね。「ライブでは頭を振るんだろうな」っていう予想はしますよね。ファンの皆さんも一緒にヘドバンしてくださるのかな? そこでメタル感が生まれて1つになれるんじゃないかとは思っています。自分一人だけが頭を振ってるとかはちょっと嫌ですね(笑)。

――では、鈴木さんが引っ張るけれども一緒に弾けてもらいたい、というところですね。「私を不安にさせないで」と。

鈴木 そうそうそう。不安になっちゃうので皆さんもノってくれたら嬉しいです。

――ライブに関しては来年に大阪と東京での開催を宣言されています。前者には『~Apocalypse Day~』、後者には『~果てのない旅~』と『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』のオープニング主題歌で2ヶ月連続リリースとなるシングルのタイトルが冠されています。どういった気持ちですか?

鈴木 久しぶりにワンマンライブができるということですごく嬉しい気持ちはあるんですけど、コンセプトがそれぞれまったく違うライブなので、皆さんがそれぞれどんな表情を見せてくれるのか楽しみです。セトリはまだ決まっていないんですけど、両方来てくださることですべての曲を楽しんでもらえるので、その意味でも楽しみな気持ちが大きいですね。

――コロナ禍でのアーティストデビューということで、声出しライブをあまり経験できていないかと思いますが、その意味でも楽しみではないですか?

鈴木 そうですね、コロナが流行り始めた時期にアーティストデビューしたので、寂しさをすごく感じていました。また同時に、声出しがOKになって、皆さんからの声が返ってきたとき、自分がどんなライブをするのかと考えることもありました。でも、フェスやAqoursとしてのライブで皆さんの前に立って声を聴いたら、心から楽しんでくださっているのがちゃんと伝わってきたんですよね。声出しありのライブってやっぱりすごくいいものだとは感じました。

――コロナ禍明けに、最初の声出しライブというのは?

鈴木 『ラブライブ!』のライブ(『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 2023 ~It’s a 無限大☆WORLD~<Valentine’s Day Concert>』2023年2月11・12日)で。ソロとしては、その2週間後に開催された『Lantis Girls Fes「TRY→ANGLE」』(2月23日)が久しぶりの声出しアリでしたね。

――印象に残っていることはありますか?

鈴木 ステージの横で待機しているとき、私だと気づいてくださった方から歓声が上がって。喜んでくださる皆さんの声が聞こえたのはすごく嬉しかったです。歓迎していただいているのをすごく感じて、自分自身も安心して1曲目を歌うことができました。皆さんの声って偉大ですね。

――ちなみに、コロナ禍の間に始めたことはありますか?

鈴木 うーん、やっぱり外には出られない状態だったので、ちょっと筋トレするとか、YouTubeにあったボイストレーニング動画を見るとか。最近新しく始めたこととしてはヨガですね。

――声優やアーティスト活動に繋がることばかりですね。やはり体は資本ですか?

鈴木 とにかくもう健康になりたくて(笑)。体調を崩してばかりだったので。「ジムに通ったほうがいいのかな」とも思っているんですけど。今は色んなところにジムがあるので。歌に使える筋肉とかも含めて、ちゃんと鍛えられたらライブでも違ってくるんじゃないかな、とも思っています。

――ファンの方からも健康に関する情報を募集したいですね。

鈴木 どんな小さいことでもいいから(笑)。でも、ちゃんと自分を労わる時間を作らないといけないとは思っていて、どうしても色々と考え込んでしまう性格なので、ずっと一人反省会が頭の中で繰り広げられているんですよね。なので、来年からは自分を労わってあげられたら、肉体的にも精神的にも健康になっていくんじゃないかとは思っております。

――先日、キャンペーン活動で故郷である千歳市に帰られたばかりですが、実家でもっとゆっくりされるといいかもしれませんね。

鈴木 実家はやっぱり癒されますからね。ホント、実家っていいなって思います。

――あらためて。リリースでもライブでも精力的に活動された2023年でしたが、自身で振り返るとどんな年だと感じますか?

鈴木 今年の上半期が特にソロでのライブ活動が多かったんですよね。少しずつコロナ前の状況に戻ってきていると感じながら、色んなフェスに参加させていただいていました。なので、自分でも精力的にアーティスト活動していた印象はあります。その中で、アーティストとして今までの鈴木愛奈よりもワンステップ上がれた感覚はありますね。活動を通じて歌を進化させていくための話し合いも持てたので、今回のメタルもそうなんですけど、挑戦の年でもあったとも思います。不安だけど一皮向けて進んでいる自分がいるとは思える年でしたし、すごく考えた年でもありました。

――考えたというのは?

鈴木 自分がどういったアーティストになりたいか、というところであらためて話し合う機会があって。自分のやりたいことを整理して、それを愛奈チームに投げて、幅を広げていくのかじっくりと進めていくのか、今も皆さんに対応していただいているところなんです。なので、鈴木愛奈というアーティストがどういった歌を歌っていくのか、今後を考える年になったと思います。

――その中で、2024年はどういう年にしたいと感じていますか?

鈴木 自分の中でも、応援してくださる方々にとっても、声優・鈴木愛奈とはどういう歌手なのかというところを確立させたいですね。最初にお話したように、今後はロックやゴシック、メタルといったダークな方向も考えているので、その鈴木愛奈像が皆さんに浸透させられたら、というところと。そのためにもコンスタントに曲を出していこうとか、今後の展開について、チームとしていろいろと考えているので鈴木愛奈がどういう歌を歌っていくのか楽しみにしていてください。

●リリース情報
TVアニメ『邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】』オープニングテーマ
「Apocalypse Day」
12月27日発売

品番:LACM-24467
価格:¥1,430(税込)

<CD>
M1. Apocalypse Day
作詞:hotaru 作曲・編曲:Rict(SABLE HILLS)
2.Liberer le sceau
作詞:Leo Figaro(MinstreliX) 作曲・編曲:Takao(MinstreliX) 弦編曲:⽥熊知存(Dream Monster
他、各Instrumentalを収録

TVアニメ『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』オープニング主題歌
「果てのない旅」
1月31日発売

【初回限定盤】
品番:LACM-34469
価格:¥2,310(税込)

【通常盤】
品番:LACM-24469
価格:¥1,540(税込)

<収録内容>
M1. 果てのない旅
作詞:金子麻友美 作曲:夢見クジラ 編曲:夢見クジラ・大沢圭一
他カップリング1曲、各Instrumentalを収録

●イベント情報
<大阪公演>
鈴木愛奈ライブ2024 in OSAKA ~Apocalypse Day~
2024年3月30日(土)
会場:Zepp Osaka Bayside

<東京公演>
鈴木愛奈ライブ2024 in TOKYO ~果てのない旅~
2024年5月4日(土・祝)
会場:豊洲PIT

関連リンク
鈴木愛奈オフィシャルサイト
https://suzukiaina.jp