アマゾンジャパン「医療機関・薬局向け汎用カードリーダー購入サ...の画像はこちら >>

医療機関・薬局向け汎用カードリーダー購入サイト

Amazon.co.jpが、医療機関・薬局がマイナ保険証のスマートフォン対応に必要となる、汎用カードリーダー・USBハブ・USBケーブルを購入する専用のページ「医療機関・薬局向け汎用カードリーダー購入サイト」を公開しています。

2025年9月19日からスマートフォンをマイナ保険証として利用可能になります。



受付に設置された顔認証付きカードリーダーを操作し、本人認証を行った後、スマートフォンをスマホ用の汎用カードリーダーにかざして利用できます。

特設会場では、医療機関等向け総合ポータルサイトからスマホ対応に必要となる商品の購入補助として使用できるクーポンコードを取得して購入を行います。

クーポンコードが適用されると、選択した商品1セットにつき、購入額(税込)の2分の1が補助されます。(上限7,000円)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社製の顔認証付きカードリーダー「Hi-CARA」を導入されている場合は、本補助金を活用した追加の汎用カードリーダーの購入は不要です。

補助を利用した汎用カードリーダー等の販売期間は、2026年1月31日までとなります。

編集部おすすめ