その答えとなる公式サイトを見つけたので、ここで紹介したい。
まずブルーガチャムクはどこから来たのか。公式ページによると、地球と別次元(パラレルワールド)にある青い惑星「ブループラネット」から、不思議な青い光に包まれて地球のネットワークの世界に迷い込んだという設定だ。さらに「ブループラネット」は地球とそっくりな惑星で、地球によく似た生き物たちが生息しており、身体が全て青色という特徴を持っている。
そして、青いガチャピンの名前は「ブルーガチャ」で、生まれた所はブループラネットの南半球にある青龍大陸。年齢は5歳で、口から青い炎が出せる(たまに失敗するらしい)。また、両腕には宝玉(ほうぎょく)が3つずつ付いていて、7つ目の秘密の宝玉もあるようだ。
一方、青いムックの名前は「ブルームック」。
また公式設定では、インターネットのストレスに悩まされる人々を救う「ブルーガチャ」と「ブルームク」、ふたり合わせて「ブルーガチャムク」という名称で、「とても速い」「どこでも使える」「とても安い」「好きなだけ使える」という、インターネットの常識を超えたUQ WiMAXの世界を紹介していくようになっている。
(C)2013 FUJITV KIDS
※WiMAXに関する最新動画「ネットの限界にNO!」
■発表資料
URL:http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201107061.html
UQコミュニケーションズ株式会社
URL:http://www.uqwimax.jp/
2013/07/12