ロック画面が大幅に刷新される「iOS 16」。リアルタイムの出来事をロック画面上で把握できるようにする新機能「ライブアクティビティ」も追加されるAppleは、日本時間で2022年6月7日(火)から開催中の開発者向けイベント「WWDC22」で、「iOS 16」をプレビューした。
同日に、デベロッパー向けプレビューの提供を開始。ユーザーには、2022年7月にパブリックベータ版が提供され、正式リリースは2022年秋が予定されている。

「iOS 16」では、ロック画面が大幅に刷新されることが発表された。見た目と機能の“完全な再構築”が行われており、より自分らしいパーソナライズを楽しめる。

具体的には、ロック画面に設定する画像の被写体が時刻表示の手前に配置され、奥行きを感じさせるデザインを実現。「カスタマイズ」機能を使うと、編集画面でスワイプするだけでカラーフィルタや背景や時刻のフォントが自動で変化していき、好みのスタイルを選べる。より詳細にこだわってカスタマイズしたい場合には、手動での任意の調整も可能だ。

さらにロック画面には、ウィジェットの追加も可能。複数の追加に対応しており、カレンダー、天気、バッテリー残量、アラーム、時間帯、アクティビティリングの進捗などの情報を、ひと目でチェックしやすくなる。

新しいロック画面は複数作成でき、スワイプによってお気に入りの画面へと切り替えが可能。幅広い選択肢が用意された新しいロック画面のギャラリーもあり、そのうちの1つとして紹介された「天気」の壁紙では、リアルタイムの気象状況がアニメーションで表示される。また、通知の表示スタイルも見直されており、写真を隠さないように画面下部から順番に表示されるように再設計された。


今回の発表で、ロック画面以外では、編集・取り消し・復元が可能となる「メッセージ」のアップデート、事前の送信予約や送信取り消しが可能となる「メール」の強化、「テキスト認識表示」や「画像を調べる」への新機能の追加、家族向けのiCloud共有写真ライブラリの導入なども紹介された。なお、この「iOS 16」は、無料のソフトウェアアップデートとして利用できるようになり、iPhone 8以降のデバイスが対象となる。

Appleがロック画面のカスタマイズに対応した「iOS16」を今秋リリース
新しいロック画面では、マルチレイヤーエフェクトによって被写体の背後に時刻が表示され、奥行きを感じさせる見映えに
Appleがロック画面のカスタマイズに対応した「iOS16」を今秋リリース
「Apple Watchのコンプリケーションからインスピレーションを得た」というウィジェットも採用Apple
URL:https://www.apple.com/jp/

2022/06/07
編集部おすすめ