オリジナルデザインをプリントできる「メンズ・レディース靴下」の完成品イメージ株式会社イメージ・マジックが運営する「オリジナルプリント.jp」にて、任意のデザインで靴下を作れるプリントサービスが開始された。米国の靴下製造販売会社の日本法人であるレンフロ・ジャパン株式会社との協業によるサービス。
本サービスでは、靴下専用のインクジェットプリンタ「Ginga(ギンガ)」が使用される。一般的に、ジャガードの靴下は糸をそれぞれ染色し、何色もの糸を編んで模様を作るため、1足分だけオリジナルの靴下を作るには膨大なコストがかかる。しかし、本サービスでは1足から気軽にオリジナル靴下の作成に挑戦することが可能だ。
「Ginga」では、あらかじめ染色した糸を編み込むのではなく、白の糸で編んだ靴下を筒状のままセットしてプリント。6色のインクが使用され、独自開発の“螺旋状プリント”によって、360°継ぎ目のないデザインでの印刷が可能となっている。
印刷商品のラインナップにはメンズ用とレディース用があり、それぞれレギュラー丈とくるぶし丈を用意。価格は各693円~(税込/プリント代別)で、入稿データはAI/PSD/PDF/PNG形式に対応している。
靴下専用のインクジェットプリンタ「Ginga」株式会社イメージ・マジック/レンフロ・ジャパン株式会社
URL:https://originalprint.jp/
URL:https://www.renfrojapan.com/
2022/07/04
オリジナルのデザインや画像やメッセージを入稿し、1足から好みの靴下を作成できる。
本サービスでは、靴下専用のインクジェットプリンタ「Ginga(ギンガ)」が使用される。一般的に、ジャガードの靴下は糸をそれぞれ染色し、何色もの糸を編んで模様を作るため、1足分だけオリジナルの靴下を作るには膨大なコストがかかる。しかし、本サービスでは1足から気軽にオリジナル靴下の作成に挑戦することが可能だ。
「Ginga」では、あらかじめ染色した糸を編み込むのではなく、白の糸で編んだ靴下を筒状のままセットしてプリント。6色のインクが使用され、独自開発の“螺旋状プリント”によって、360°継ぎ目のないデザインでの印刷が可能となっている。
印刷商品のラインナップにはメンズ用とレディース用があり、それぞれレギュラー丈とくるぶし丈を用意。価格は各693円~(税込/プリント代別)で、入稿データはAI/PSD/PDF/PNG形式に対応している。

URL:https://originalprint.jp/
URL:https://www.renfrojapan.com/
2022/07/04
編集部おすすめ