そうした場合にぴったりなのが、床置き専用のフラットなボディを採用した木目柄の電源タップ、サンワダイレクトの「700-TAP043DBRM」です。


これらの口はすべて異なる方向を向いているため、幅を取るACアダプタやUSB充電器を取り付けても、隣の口と干渉することはまずありません。PCや周辺機器を多数扱っているような環境では確実に重宝します。
そして本製品の強みはなんといっても安定性の高さです。ボディがフラットなことから、大型のACアダプタをひとつの口にだけ取り付けた場合も、バランスを欠いて倒れることはなく、部屋の片隅にあっても、あまり乱雑な印象は受けません。底面には滑り止めのゴムもついているので、引っ張られてズルズルと動くことが少ないのも利点です。


USBの形状は最新のUSB Type-Cではなく、旧来のUSB Aタイプですが、こうした電源タップについては、汎用性の観点からUSB Aタイプのほうが重宝します。




一方で面積はそこそこ取るので、デスク上に置くとなると、どうしても邪魔になりがちです。また戸棚の上などに設置した場合、360°の全方向から差し込めるという製品の特徴がいまいち活かせません。こうした一般的な直方体の電源タップとの特性の違いは、把握しておいたほうがよいでしょう。
ケーブル長が3mと長く、配線の自由度も高いこの製品、今回紹介したダークブラウンの木目柄はあとから追加されたラインナップの一つで、同じ形状で本製品よりも明るいライトブラウンも用意されています。こちらであれば畳敷きの部屋での利用にもマッチしますので、環境に合わせてチョイスしてみてはいかがでしょうか。
DATA製品名:700-TAP043DBRM
実売価格:4,980円
発売元:サンワダイレクト
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGMRMD32/