画像内のタイトルが「筑紫オールドゴシック UL」で本文が「はるなごみ」フォントワークス株式会社は、年間定額制のデスクトップフォントの配信サービス「フォントワークスLETS」と「学生向けフォントワークスLETS」で利用できる新書体として、新たに2つのフォントをリリースした。

それぞれのサービスを契約中のユーザーは、追加費用を必要とせずに使用が可能。
人気が高い「筑紫オールドゴシック」の新ウエイトと、新書体の「はるなごみ」が登場している。

「筑紫オールドゴシック」は、同社の書体デザインディレクターである藤田重信氏が設計したフォント。“金属活字時代のゴシック体”をイメージしながらデザインされ、2014年に登場した。

今回、新たにリリースされたウエイトはUL(ウルトラライト)。金属活字の味わいを持たせつつも、極限まで細く設計されており、書籍やポスターのタイトルなどの大きな文字で魅力を発揮しやすい。

「はるなごみ」は、ネーミングの通りに“春に和む”ような雰囲気の書体。全体的に縦長のシルエットで、直線的なパーツに丸みのある“お茶目なパーツ”が組み合わせられた。上方のみが大きく、ハライが短いアンバランスさも個性的。爽やかなイメージで、コロコロと可愛い印象に仕上げられている。

フォントワークス、「筑紫オールドゴシック」の極細ウエイトなど2書体を新リリース
「筑紫オールドゴシック UL」
フォントワークス、「筑紫オールドゴシック」の極細ウエイトなど2書体を新リリース
「はるなごみ」フォントワークス株式会社
URL:https://fontworks.co.jp/

2023/03/29
編集部おすすめ