今年の第1四半期(1Q)の第1位に選ばれたのは「ChatGPT」。OpenAIが開発した対話型の人工知能チャットボットで、2022年11月の無料公開の直後から瞬く間に注目を集めた。
最近では、ニュースで毎日ピックアップされ、巷を賑わせている「ChatGPT」という言葉。ランキング発表のリリースでは、TwitterやYouTubeなどで特に「ChatGPTの使い方」「ChatGPTで○○させてみた」といった投稿がバズっていることが指摘されている。

(SNSマネージャー流行語ランキング委員会発表より)ランキングの第2位以下には「日本優勝・侍ジャパン」「うちゅくしい」「AIマンガ」「猫の日」などが続く。第3位の「うちゅくしい」は、TikTokでファッションコーディネートを紹介するインフルエンサーが使ったことで広まった。
第4位にランクインした「AIマンガ」はTikTokの機能で、実写を途中でマンガに変えてくれるもの。2022年12月にYOASOBIのボーカルのikuraさんが本エフェクトを使った動画を投稿し、注目を浴びて利用がさらに拡散した。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この「SNS流行語ランキング」の企画がスタートしたのは2022年。3カ月ごとの発表に加え、年末には「年間大賞」も発表されている。昨年の「年間大賞」のベスト3には、「ヤクルト1000」「Twitter、Twitter終了」「ブラボー、WorldCup、ワールドカップ」が選出されていた。

◆「SNS流行語ランキング」2022年の第1四半期のランキング
(SNSマネージャー流行語ランキング委員会発表より)
第1位 切り抜き・切り抜き動画第2位 〇〇にゃん・猫の日
第3位 カムカムエヴリバディ
第4位 真犯人フラグ
第5位 Wordle
第6位 KPOP第4世代(aespa、ITZY、IVE)
第7位 ナイッス~!
第8位 韓流・渡韓ごっこ
第9位 タコピー
第10位 生きるwww
「SNS流行語ランキング」2022年の第2四半期のランキング
(SNSマネージャー流行語ランキング委員会発表より)
第1位 ヤクルト1000第2位 おとせサンダー、イナズマ
第3位 LE_SSERAFIM
第4位 姫カット
第5位 オオタニサン
第6位 YouTubeショート
第7位 きつねダンス
第8位 冨樫義博Twitter
第9位 SPY×FAMILY
第10位 ギャルピース、ギャルピ
◆「SNS流行語ランキング」2022年の第3四半期のランキング
(SNSマネージャー流行語ランキング委員会発表より)
第1位 ジャンボリミッキー!第2位 スプラ休暇、スプラ3、トリカラ
第3位 世界猫の日
第4位 BLACKPINK
第5位 コミケ、C100
第6位 iPhone14 / iOS16
第7位 追いトップガン
第8位 AI画像生成、Figma
第9位 SixTONES、SixTONESANN、北斗くん
第10位 チグハグ
◆「SNS流行語ランキング」2022年の第4四半期のランキング
(SNSマネージャー流行語ランキング委員会発表より)
第1位 ブラボー第2位 スラムダンク/THE FIRST SLAM DUNK
第3位 チェンソーマン/ゲロチュー
第4位 First Love 初恋
第5位 made you look
第6位 silent
第7位 なにわ男子
第8位 BREAKING DOWN
第9位 水星の魔女
第10位 ChatGPT
一般社団法人ウェブ解析士協会
URL:https://sns.waca.world/
2023/05/15
