CLIP STUDIO PAINTは9月26日、新たなバージョン「Ver.2.2.0」を公開しました。3D機能の強化、ウォーターマークの追加、アニメーション機能の改善など、多岐にわたるアップデートが行われました。
本記事では“クリスタ”の愛称で親しまれるペイントツールの進化を実際に体験していきます。

目次

CLIP STUDIO PAINT Ver.2.2.0の概要

今回のアップデートで、3Dデッサン人形への小物の追加や体型のカスタマイズが詳細に行えるようになりました。さらに、VRM形式の3Dファイルの読み込みもサポートし、より柔軟な3D作業が可能となったことに加えて、画像や動画の書き出し時にウォーターマークを設定できる機能が追加されました。タブレットやスマートフォンでは、スタジオモードの使用も可能となっています。

また、シンプルモードでは、ブラウザを立ち上げずにCLIP STUDIO ASSETSのおすすめ素材を直接表示できるようになりました。

さらにアニメーション作成の際の操作性が向上したため、セルの追加や削除、貼り付け方法の設定変更など、より詳細な設定が可能となり、全体的に作業の効率化が高まった印象を受けます。

3Dデッサン人形の体型変更を試してみた

ここからは新たに追加された、3Dデッサン人形の体型を変更する機能を試していきます。右端のボタンを押すと、3Dデッサン人形の体型を調整することができます。

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
クリックするとデッサン人形を編集するサブツールが表示されます。

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
デッサン人形をカスタマイズできるここでは「全身」と書かれているボタンをクリックして、脚を選択します。すると膝上や膝下など、細かくパーツをわけて体型を調整することができるようになりました。試しに膝上と膝下の太さを上げてみます。

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
膝上と膝下を広く調節できるこの状態から膝下だけ幅を狭くしてみましょう。かなりスリムな体型になりました。


CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
膝上を太くして、膝下を補足するなど細かい調整が可能に従来と同じようにドラッグ操作で直感的にモデルの体型を調整でき、これまで以上に理想的な3Dデッサンモデルを使うことができるようになりました。これは3Dモデルを使ってイラストを制作している人にはかなり便利なアップデートではないでしょうか。

ウォーターマーク設定機能を試してみた

画像を出力する際に簡単にウォーターマークを入れる機能も試していきましょう。「画像を統合して書き出し」を選択して、下側にある「ウォーターマークを付与する」にチェックを入れます。

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
「ウォーターマークを付与する」にチェック今回は砂漠の写真の画像に、「てすとMARK」と書いたウォーターマークを入れていきます。

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
この画像を使用する
CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
この画像をウォーターマークに使用するウォーターマークの入れ方は1つだけ入れたり、タイル状にを入れたりと細かく変更することができます。透明度を調整できるので、メインとなる画像の邪魔にならないように調節して使えるので、手軽にウォーターマークを入れたいクリエイターには便利な機能です。

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
単体やタイル表示が可能
CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
拡大するとこのように表示されている

まとめ

CLIP STUDIO PAINTの新バージョン「Ver.2.2.0」は、多くの新機能や改善が盛り込まれました。これまで以上にこだわったクリエイティブな制作をサポートするためのアップデートとなっています。

なお、本機能を利用するには月額利用プランやアップデートプランの契約が必要になります。イラストを制作するクリエイターを中心に、便利な機能が充実しているので、CLIP STUDIO PAINT最新バージョンの利用を迷っている人は、今回のアップデートを機会にプラン契約を検討してみるのもオススメですね。

関連ページ:https://www.clipstudio.net/ja/dl/release_note/v2/

CLIP STUDIO PAINT
URL:https://www.clipstudio.net/ja/

2023/10/13

CLIP STUDIO PAINTがVer.2.2.0を公開、イラスト参考に便利な3Dデッサン人形の体型変更を試してみた
編集部おすすめ