本展は、同社の社員でありながら“副業”の制度を使って社外で「恐竜コンサルタント」として働く宮澤悠大氏が企画・プロデュースを担当した。来場者は、入場無料で企画を楽しむことが可能。ARやVRなどのXR技術を生かした展示をはじめ、さまざまな“不思議な体験”を通じて、恐竜について多角的に紹介される。
コンテンツの一例として、会場の空間内にはブラキオサウルスなどの恐竜が登場。スマホのブラウザを通じてAR体験ができる「Web AR」により、現代の建物の中に恐竜が現れるというバーチャル体験ができる。3Dプリンタで作成された恐竜の模型も展示。恐竜の3Dデータには、イラストレーターの加藤愛一氏が制作したものが活用された。
新潮社の「月刊コミックバンチ」で連載されている木下いたる氏の漫画「ディノサン」とのコラボも見どころの1つ。DNPの独自のアニメ制作手法「ライトアニメ」によって「ディノサン」の世界が動き出すコンテンツが上映され、物語の舞台となる架空のテーマパーク「江の島ディノランド」もDNP独自の鑑賞システム「みどころキューブ」で再現されている。

2023年10月20日(金)~2024年1月13日(土)
■開催場所:
DNPプラザ
東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル
■問い合わせ先:
大日本印刷株式会社(DNP)
url. https://dnp-plaza.jp/
