2025年5月9日(金)から5月29日(木)まで、高島屋大阪店 7F グランドホールにて「映画ドラえもんの世界展」が開催されます。「映画ドラえもん」シリーズの45周年を記念した展覧会です。
大阪会場での開催を皮切りに全国各地の巡回も予定されています。

【目次】

シリーズ全44作品が一堂に集まる展覧会

「映画ドラえもん」シリーズは、1980年3月に第1作目の映画「ドラえもん のび太の恐竜」が公開され、その後もさまざまな物語で多くのファンに親しまれてきました。2025年3月には最新作の「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」が公開されています。

本展は、その「映画ドラえもん」シリーズの軌跡や過去作品の魅力をあらためて紹介する内容です。貴重な資料が披露され、限定グッズの販売なども用意されています。シリーズ全44作品が一堂に会する大型企画です。

6つの冒険の舞台に分かれた会場構成

会場は、44作品を「陸」「空」「海」「異世界」「宇宙」「ファンタジー」という6つの冒険の舞台に分けて構成されています。冒険の舞台ごとに異なる世界が繰り広げられ、各エリアに登場するユニークな仲間たちを見つける楽しみ方もある展示です。

45周年を迎えた「映画ドラえもん」シリーズの歩みを振り返る大規模な展覧会がスタート
45周年を迎えた「映画ドラえもん」シリーズの歩みを振り返る大規模な展覧会がスタート
本展では、さまざまな資料を通して「映画ドラえもん」シリーズの魅力に触れることもできます。映画に登場するキャラクターや美術設定資料、絵コンテと映像を同時に楽しめる展示などがあり、会場でしか見られない貴重な未公開資料が登場することにも注目です。

45周年を迎えた「映画ドラえもん」シリーズの歩みを振り返る大規模な展覧会がスタート
©Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 1980-2025

大人も子どもも楽しめるさまざまな体験型の展示

本展では、子どもたちも楽しめる体感型のコンテンツも数多く用意されています。「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」をイメージしたドラえもんの鈴を探す展示や、キャラクターと記念撮影できるフォトスポット、会場内で楽しめるクイズラリーなど盛りだくさんの内容です。子ども向けに作品の魅力を解説したキッズパネルも設置されました。

これまでに「映画ドラえもん」では数々の名台詞が生まれていますが、それらを場面写真とともに振り返ることができるコーナーもあります。
このコーナーでは、会場限定の「名台詞カード」がプレゼントされ、展覧会の思い出として持ち帰りが可能です。

45周年を迎えた「映画ドラえもん」シリーズの歩みを振り返る大規模な展覧会がスタート
高島屋大阪店での会期終了後、7月24日(木)~8月4日(月)には千葉県の柏高島屋、8月7日(木)~8月19日(火)には京都高島屋S.C. 、9月17日(水)~9月29日(月)には埼玉県の大宮高島屋での開催も予定されています。8月22日(金)~8月31日(日)には岡山高島屋で入場無料の物販イベントのみ開催予定です。
©Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 1980-2025

* * * * * * * * * *

■期間(大阪):
2025年5月9日(金)~5月29日(木)

■開催場所(大阪):
大阪高島屋 7F グランドホール
大阪府大阪市中央区難波5-1-5

■問い合わせ先:
「映画ドラえもんの世界展」プロジェクト
url. https://www.takashimaya.co.jp/store/special/eiga_doraemon_no_sekaiten/

45周年を迎えた「映画ドラえもん」シリーズの歩みを振り返る大規模な展覧会がスタート
編集部おすすめ