【目次】
サーバーにフォントをインストールして利用
「DynaFontサーバー用フォントライセンス」は、ダイナフォントをサーバーにインストールして利用できるライセンス製品です。サーバー側で動的に生成するドキュメントやコンテンツで多彩なダイナフォントを使えるメリットがあります。最新フォントを使うことができ、中国語フォントや外字フォントにも対応しているサービスです。代表的な利用シーンには、サーバー内のアプリケーションで処理してクライアントに生成物を出力するサービスがあります。たとえば名刺・カレンダー・オリジナルグッズ・帳票作成など、最終的な出力が紙媒体やそれに準ずるものです。また、動画の生成や画像合成のエンジンなど、デジタルコンテンツを最終出力とするものにも活用できます。エンドユーザー側がダイナフォントを未所有の環境でも、Web to Printなどを利用できることが特徴です。

既存のプランと新たな「1書体ライセンス」
これまで「DynaFontサーバー用フォントライセンス」には、通常プランと従量課金制プランがありました。全書体1年間の通常プランの料金は見積もり方式で、導入するフォントのフォーマットなどによって料金体系が異なる仕組みです。 従量課金制プランは初期コストを抑えやすいプランで、見積もりでの基本料金+使用料金が必要となります(導入書体数や使用PDF件数などで変動)。「使用数の報告ができるシステムがある」「1年に2回の使用回数報告の義務がある」といった提供条件が課せられているプランです。
充実のラインナップの人気フォントを使える
本プランでも、ダイナフォントの多彩なラインナップから任意の書体を選ぶことができます。「DynaFontサーバー用フォントライセンス」では、2024年度のグッドデザイン賞を受賞した「金蝶体」や同社フラッグシップフォントの「金剛黒体」なども含め、基本書体から毛筆書体・POP系の書体まで、幅広い人気フォントの利用が可能です。
* * * * * * * * * *
「DynaFontサーバー用フォントライセンス」の通常プランは、提供されている全書体を使える一方で、使用フォントが限られるビジネスでは導入コストが高く感じられることも少なくありませんでした。1書体を気軽に使える今回の新プランによって、さらにユーザーが自分の環境に適したプランを選びやすくなっています。
ダイナコムウェア株式会社
URL:https://www.dynacw.co.jp/
2025/07/1
