2025年9月28日(日)まで、国立西洋美術館にて「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展-ルネサンスからバロックまで」が開催されています。スウェーデン国立美術館の素描コレクションから約80点の作品が来日しており、ルーベンスやレンブラントなどの巨匠たちの素描作品も鑑賞できる貴重な機会です。
【目次】
スウェーデン国立美術館の素描コレクションの作品が、まとまって約80点も来日するのは今回が初めてです。素描は環境の変化や光・振動の影響を受けやすく、通常は海外で所蔵されている素描作品の日本での公開は難しいと考えられています。今回の展覧会は、非常に貴重な機会です。
会場では、デューラー(1471~1528年)、ルーベンス(1577~1640年)、レンブラント(1606~1669年)など、名だたる巨匠が描いた数々の作品も鑑賞できます。素描は作者の「手の跡」がより直接的に感じられ、制作の試行錯誤の過程まで垣間見ることができるものです。展示される素描作品を通じて、巨匠たちの「創造の場」に直接立ち会っているような臨場感を味わうことができます。
コラボ動画では、メンバー4人が素描に挑戦しています。鉛筆/木炭/ペン/パステルなど、それぞれ違う画材を選んで同じモチーフが描かれました。
藝大生が選ぶ激ムズ題材で本気デッサン【かわいいよ】(YouTubeより)
コラボ動画の公開に加えて、「アートゥーン!」ロゴをあしらったオリジナルステッカーも制作されています。展覧会の公式キャラクター「すねこ(愛称:すにゃこ)」も描かれた印象的なデザインです。このステッカーは、国立西洋美術館での本展の特設ショップで4,000円(税込)以上を購入すると、先着5,000名限定で配布されます(数がなくなり次第で終了)。対象金額には展覧会の図録も含まれるため、比較的に気軽に入手しやすい企画です。
* * * * * * * * * *
■期間:
2025年7月1日(火)~9月28日(日)
■開催場所:
国立西洋美術館
東京都台東区上野公園7-7
■問い合わせ先:
国立西洋美術館/読売新聞社
tel. 050-5541-8600(ハローダイヤル)
url. https://drawings2025.jp/
【目次】
有名な素描コレクションから約80点が来日
本展では、スウェーデン国立美術館の素描コレクションより、ルネサンスからバロックまでの選りすぐりの名品が紹介されています。スウェーデン国立美術館はストックホルムにあり、スウェーデン国王家が収集した美術品を基盤にしている美術館です。特に同美術館の素描コレクションは、質・量ともに充実したコレクションとして知られています。スウェーデン国立美術館の素描コレクションの作品が、まとまって約80点も来日するのは今回が初めてです。素描は環境の変化や光・振動の影響を受けやすく、通常は海外で所蔵されている素描作品の日本での公開は難しいと考えられています。今回の展覧会は、非常に貴重な機会です。


巨匠たちの素描作品も鑑賞できる貴重な機会
本展の展示は、4つの章で構成されています。第1章は「イタリア」、第2章は「フランス」、第3章は「ドイツ」、第4章は「ネーデルラント」です。「ネーデルラント」は、現在のベルギーやオランダにあたる地域を指します。

藝大出身のクリエイター集団とのコラボにも注目
YouTubeでは、本展とアート系クリエイター集団「アートゥーン!」とのコラボ動画も公開されています。「アートゥーン!」は、東京藝術大学出身のメンバーによって2024年8月に結成されたグループです。コラボ動画では、メンバー4人が素描に挑戦しています。鉛筆/木炭/ペン/パステルなど、それぞれ違う画材を選んで同じモチーフが描かれました。
藝大生が選ぶ激ムズ題材で本気デッサン【かわいいよ】(YouTubeより)
コラボ動画の公開に加えて、「アートゥーン!」ロゴをあしらったオリジナルステッカーも制作されています。展覧会の公式キャラクター「すねこ(愛称:すにゃこ)」も描かれた印象的なデザインです。このステッカーは、国立西洋美術館での本展の特設ショップで4,000円(税込)以上を購入すると、先着5,000名限定で配布されます(数がなくなり次第で終了)。対象金額には展覧会の図録も含まれるため、比較的に気軽に入手しやすい企画です。

■期間:
2025年7月1日(火)~9月28日(日)
■開催場所:
国立西洋美術館
東京都台東区上野公園7-7
■問い合わせ先:
国立西洋美術館/読売新聞社
tel. 050-5541-8600(ハローダイヤル)
url. https://drawings2025.jp/

編集部おすすめ