エドワード・S. カーティス「シワワチワ ズニ族」1903年2025年7月5日(土)から10月13日(月・祝)まで、清里フォトアートミュージアム(KMoPA)にて「写真と肖像 顔から風景へ」と題した展覧会が開催されます。同ミュージアムの開館30周年記念展の後期プログラムで、約150点の作品が展示される予定です。
【目次】
開館30周年の記念となる展覧会の前期日程では「冒険」をテーマとした展示が繰り広げられました。7月5日(土)から始まる後期日程のテーマは「肖像」です。KMoPAを象徴する「35歳以下」というくくりも設けられ、写真家たちにとっても原点と言えるような作品の数々が展示されます。
桑島生「極寒未来都市アスタナ(1)」2010年
© Ikuru Kuwajima
植田正治「少女たち」1945年
© Shoji Ueda / Shoji Ueda Office会場での展示は、「1. 他者に触れる」「2. 私とは誰かセルフポートレイトとジェンダー」「3. 共同体を生きる」「4. ドキュメンタリー」「5 . 人と風景」という章で構成されています。森山大道氏やロバート・フランク氏(1924~2019年)などをはじめ、著名作家の作品が含まれているのも今回の展覧会の特徴です。
アダム・パンチュク「カルチェビー」2008年
© Adam Panczuk
ハンネ・ファン・デル・ワウデ「MC1R (Natural red hair) - Monica」2007年
© Hanne van der Woude一方で、一般的な解釈での「ポートレイト写真」も数多く紹介されます。
KMoPAコレクションの中から「セルフ・ポートレイト」の観点で選ばれた写真は、気付けば全てが女性の作家によるものだったそうです。アメリカ人ビジュアルアーティストのジョー・アン・キャリス氏の初期作品なども展示されます。
ジョー・アン・キャリス「無題」1974年
© Jo Ann Callis* * * * * * * * * *
■期間:
2025年7月5日(土)~10月13日(月・祝)
■開催場所:
清里フォトアートミュージアム(KMoPA)
山梨県北杜市高根町清里3545-1222
■問い合わせ先:
清里フォトアートミュージアム(KMoPA)
url. https://www.kmopa.com/
【目次】
若手写真家の支援でも広く知られるKMoPA
清里フォトアートミュージアム(KMoPA)は、写真専門の美術館として1995年に開館しました。35歳以下の若手の写真家を支援する「ヤング・ポートフォリオ(YP)」の活動でも広く知られています。開館30周年の記念となる展覧会の前期日程では「冒険」をテーマとした展示が繰り広げられました。7月5日(土)から始まる後期日程のテーマは「肖像」です。KMoPAを象徴する「35歳以下」というくくりも設けられ、写真家たちにとっても原点と言えるような作品の数々が展示されます。

© Ikuru Kuwajima
35歳以下の視点で切り取られた作品を展示
出品作家は1868年生まれの巨匠から1992年生まれの作家まで、時代としては120年以上もの隔たりがあります。ただし、展示されるのは全て35歳以下で制作された写真です。「肖像」のテーマにも沿って、KMoPAコレクションから約150点の作品が厳選されました。
© Shoji Ueda / Shoji Ueda Office会場での展示は、「1. 他者に触れる」「2. 私とは誰かセルフポートレイトとジェンダー」「3. 共同体を生きる」「4. ドキュメンタリー」「5 . 人と風景」という章で構成されています。森山大道氏やロバート・フランク氏(1924~2019年)などをはじめ、著名作家の作品が含まれているのも今回の展覧会の特徴です。

© Adam Panczuk
顔だけではない「肖像」やセルフポートレイトにも注目
「肖像」がテーマではあるものの、本展で紹介される写真は顔ばかりが並ぶものではありません。副題が「顔から風景へ」であることからも分かるように、「肖像」を「顔をとらえたもの」のみには限定しない広い解釈がされています。外観を写し出すだけでなく、「その人の存在に関わる何かを引き出すこと」が「肖像」という考え方です。
© Hanne van der Woude一方で、一般的な解釈での「ポートレイト写真」も数多く紹介されます。
数ある見どころの1つとして紹介されているのが「セルフ・ポートレイト」です。「セルフ・ポートレイト」には写真家と被写体の間の隔たりがなく、自分がどのように他者から見られているかを考えることができる手段にもなります。
KMoPAコレクションの中から「セルフ・ポートレイト」の観点で選ばれた写真は、気付けば全てが女性の作家によるものだったそうです。アメリカ人ビジュアルアーティストのジョー・アン・キャリス氏の初期作品なども展示されます。

© Jo Ann Callis* * * * * * * * * *
■期間:
2025年7月5日(土)~10月13日(月・祝)
■開催場所:
清里フォトアートミュージアム(KMoPA)
山梨県北杜市高根町清里3545-1222
■問い合わせ先:
清里フォトアートミュージアム(KMoPA)
url. https://www.kmopa.com/

編集部おすすめ