◆24年目の輝き、シャンパンゴールドの「丸の内イルミネーション」
「丸の内イルミネーション」は、今年で24年目を迎える冬の恒例イルミネーションイベント。
1.2kmのメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に街路樹を彩る、約77.5万球のシャンパンゴールド色のLEDは、再生可能エネルギーを使用し、環境にも配慮した取り組みとなっている。点灯時間は期間中16時から23時まで、12月1日(月)から31日(水)は24時まで延長され、ゆっくりと冬のきらめきを楽しめる。
◆クリスマスマーケットとキッチンカーが過去最大規模で登場
イルミネーションと同時期に、「Marunouchi Street Park 2025 Winter」を11月13日(木)~12月25日(木)の期間に丸の内仲通り、11月28日(金)からは行幸通りでも実施。
丸の内仲通りでは、エリア内の店舗やホテルと連携した物販・飲食店舗が集うクリスマスマーケットが、過去最大規模の計19店舗出店する。
ホリデーシーズンを楽しむクリスマス雑貨やアンティークショップも並び、期間中の平日18時以降と土日祝終日はMarunouchi Street Musicとして音楽演奏も実施。冬ならではのグルメとともに特別なひとときを提供する。
東京駅と皇居をつなぐ行幸通りでは、今回が初の取り組みとなるクリスマスツリーの設置およびクリスマスヒュッテ型飲食店舗が10店舗出店。
高さ約4mのもみの木を使用したクリスマスツリー4本を設置するほか、手包みピザやシチューなどの定番メニューを提供し、東京の玄関口で非日常的な冬の体験を創出する。
◆ディズニーのホリデー装飾も街を彩る
さらに大手町・丸の内・有楽町にて、11月13日(木)~2026年1月4日(日)まで、“MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025「Disney JOYFUL MOMENTS」”と題したホリデーイベントも開催される。
ミッキー&フレンズをはじめ、『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー』『塔の上のラプンツェル』『くまのプーさん』、そして12月5日(金)に劇場公開の『ズートピア2』といった、ディズニー・アニメーション作品をモチーフにした装飾が丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエアなどに登場。街を巡りながらディズニーの物語の世界観を楽しめる。
【Not Sponsored 記事】



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


