こんにちは、もぐナビ編集部です♪
今回は、市販の洋菓子&和菓子の人気ランキングBEST15を発表!
食品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、プリンやケーキなどの洋菓子からまんじゅうなどの和菓子まで、おいしい!と評判のスイーツをご紹介します。
強者揃いのコンビニスイーツの中で、見事ランクインを果たしたのは一体どの商品なのでしょうか…?早速チェックしてみましょう!
※集計期間:2018年11月1日~2019年4月30日
総合ランキングはこちら!

ベストフードアワード2019上半期
第15位:アンデイコ『まるでさつまいものようなプリン』
発売日:2018/11

第15位にランクインしたのは、アンデイコ『まるでさつまいものようなプリン』。
ねっとりとしたクリーミーな舌触りで、一口食べれば口の中にさつまいものやさしい甘さが広がります。
ペースト状でもったりとした重さがあるので、パンなどにつけて食べてもおいしいというクチコミも!

出典:canelaさん
hihi6319食べると程良い甘さに濃厚なさつま芋の風味が広がります。![]()
ねっとりとしているので口の中にまとわりつく感じ。
プリンかと言われればちょっと違うように感じますがやっぱり美味しいです。
そのまま食べましたが、トーストしたパンにのせて食べるのも美味しそうです出典:hihi6319さんのクチコミ

第14位:トーラク『神戸シェフクラブ 濃厚ショコラ・ショコラ』
発売日:2018/11

チョコ好き絶賛のトーラク『神戸シェフクラブ 濃厚ショコラ・ショコラ』が、第14位にランクイン!
3種類のチョコレートをブレンドしたプリンに、隠し味でコーヒーをプラスし、仕上げに別添えのヘーゼルナッツソースをオン!
濃厚な甘みと程よい苦み、そしてナッツの香ばしさが織りなす大人の味わいを堪能できます♡

出典:MAAさん
bei-baeckereiむっちり、なめらか、濃厚です。(*´`)![]()
ソースをかけると甘いチョコレートのコンボに包まれて癒やされます。
しかし甘すぎることなく、苦味もなく、素直にチョコレートを楽しめる、ちょうどいい甘さです。
大きさもデザートにぴったりです。出典:bei-baeckereiさんのクチコミ

第13位:トーラク『スモーキーチーズケーキ』
発売日:2019/3/25
価格:150円

第13位は、トーラク『スモーキーチーズケーキ』。
クリームチーズ、チェダーチーズ、エダムチーズの3種類のチーズを使った、濃厚なチーズの風味を感じられる一品です。
さらに、燻製を意識したスモーキーな風味もプラスされているので、そのまま食べるのはもちろん、クラッカーなどにつけるのもGOOD★

出典:まるちゃん5296さん
りうズドンと私好みのスイーツでした。![]()
めちゃくちゃ美味しいです。
プリンかと思いきやチーズケーキなんだけど、硬めのこっくりもったりした食感と、食べてみると燻されたスモーキーな香りを感じて、これ本当堪らない!
絶対ワインと合うはず、リピして次回はワインと一緒に食べたいです。出典:りうさんのクチコミ

第12位:アンデイコ『まるでマロンを裏ごししたような食感の濃厚プリン』
発売日:2018/12

第12位は、濃厚な栗の風味を存分に味わえる、アンデイコ『まるでマロンを裏ごししたような食感の濃厚プリン』。
ペーストのように重みのあるプリンは、なめらかな舌触りと、上品な甘さが特長。
アクセントに洋酒も利いていているので、大人のご褒美スイーツとして高い満足度を得ています。

出典:chunさん
あんしぇろーずdeまんまるちょこ小ぶりだけど、みっちり詰まっています。ねっちりねっちり。![]()
なめらかでもったりしたモンブランペーストみたい。
洋酒もきつく感じないほどに、ほのかに効いています。
まさにモンブランケーキを食べてる気分に浸れました。出典:あんしぇろーずdeまんまるちょこさんのクチコミ

第11位:トーラク『神戸シェフクラブ 生プリン さくら香るもも』
発売日:2019/2

さくらと桃のフルーティな味わいが自慢の、トーラク『神戸シェフクラブ 生プリン さくら香るもも』が第11位に選ばれました!
ジューシーな桃とクリーミーな生クリームのプリンに、すりつぶした桜花塩漬で風味付け。
見た目のかわいさも好評で、うららかな春の訪れを感じさせる季節限定スイーツです。

出典:つなさん
yuuiruyan見た目もピンクで可愛らしいですね~~!![]()
ふんわりした桜の風味に、桃の味わいもしっかり、どちらも喧嘩することなく上手いことマッチして、とても美味しいです(^^)出典:yuuiruyanさんのクチコミ

第10位:セブンプレミアム『生チョコクリームのケーキ』
発売日:2018/11/26
価格:257円

第10位を獲得したのは、セブンプレミアム『生チョコクリームのケーキ』。
ふわふわのスポンジに濃厚なチョコレートクリームをまとわせ、仕上げにほろ苦いココアパウダーをトッピング。
くどくない程よい甘さでペロリと食べられると、チョコ好きも納得の逸品です。
うっぱースポンジは凄くしっとりしていて口溶けがよいです。![]()
上に乗っているトリュフチョコもココアパウダーがかかっているためビターです。
洋酒も感じられます。
このケーキは濃いめですが、さっぱり軽く食べられちゃいます。全体的にビターでトリュフも洋酒の風味があるので大人な味だと感じました。出典:うっぱーさんのクチコミ

第9位:モンテール『小さな洋菓子店 わスイーツ ふわもちたい焼 桔梗信玄餅風』
発売日:2018/11/1
カロリー:190kcal
※販売終了商品

第9位は、あの桔梗屋の銘菓とコラボした、モンテール『小さな洋菓子店 わスイーツ ふわもちたい焼 桔梗信玄餅風』!
きなこクリームと濃厚な黒蜜ペーストの2層仕立てで、信玄餅の味わいを再現。
ふわもち食感の生地との相性も抜群で、そのクセになるおいしさに高評価の声が相次ぎました♪

出典:SweetSilさん
SANA生地はしっとり柔らかで、中のきなこクリームが甘くて美味しい~(*^^*)![]()
生地はふんわりしっとりで、少しモチッと感もあり、まさにふわもち食感。
きなこクリームはふわりと柔らかで、ザラつきのある甘過ぎないきなこ風味。
黒蜜ペーストはたい焼きの真ん中辺りにのみ入っていて、トロリと滑らかでしっかり濃いめのこっくりした甘さ。出典:SANAさんのクチコミ

第8位:セブンプレミアム『しろふわチーズスフレ』
発売日:2019/2/18
価格:300円

とろけるような“ふわシュワ”食感にハマる人が続出した、セブンプレミアム『しろふわチーズスフレ』が第8位!
さっぱりとした風味でありながら、北海道産クリームチーズのコクが程よくきいていて、食欲をそそる逸品です。
さらに、ボリュームの割りにカロリー控えめな点も好評で、スイーツ好き女子の心をしっかりキャッチしています。
出典:ゆっち0606さん
レビュアーフォークいれるとシュワシュワ音がして食欲そそります![]()
チーズはそんなに全面には出てきてないけど、普通のスフレよりコクがあるのはやっぱりチーズが入っているからこそだろうな
くちどけ良くて、甘さもくどくなくて、ピュアなおいしさを堪能しました出典:レビュアーさんのクチコミ

第7位:モンテール『小さな洋菓子店 桜ラテプリン』
発売日:2019/3/1
カロリー:242kcal
※販売終了商品

第7位に選ばれたのは、モンテール『小さな洋菓子店 桜ラテプリン』。
ミルキーな桜ラテプリンにふんわり食感のスポンジ生地を組み合わせ、さらに桜クリームとピンクのフレークをのせた春らしい仕上がりに。
やさしい甘さに、桜の塩気がアクセントになって、スプーンがどんどん進むみます♡

出典:ゆかしさん
まえ子ん桜ラテクリームはミルキーでまったり濃厚♪![]()
桜の風味もしっかりでほんのり塩気もありますこのクリームおいしいなあ><♪
出典:まえ子んさんのクチコミ

第6位:森永『きみとろりプリン チョコカスタード』
発売日:2019/3/26
価格:125円

第6位を獲得したのは、森永『きみとろりプリン チョコカスタード』。
濃厚な卵と、クーベルチュールの濃厚なチョコレートの味わいを同時に楽しめる、贅沢なスイーツ。
とろんとなめらかな口当たりも食べやすさを後押しし、高評価を獲得しました♪
出典:なんやかんやさん
ゆちスプーンに絡むもったりとしたテクスチャーながらも食べれば滑らかでとろっとクリーミーな口当たり。![]()
まったりとした濃密さがありつつもしつこくならない滑らかさ。
味も砂糖甘い甘ったるさがなく、ビターな風味なチョコ味。
出典:ゆちさんのクチコミ

第5位:メイトー『薩摩あめんどろ芋蜜プリン』
発売日:2018/11/19
価格:128円

鹿児島県薩摩エリア限定でありながら、第5位という高順位を獲得したのは、メイトー『薩摩あめんどろ芋蜜プリン』。
化学肥料を使わずに栽培したこだわりの素材を使用し、安納芋のナチュラルな甘みを表現しています。
「カラメルソースが入ってない分、ストレートにおいもの味わいを楽しめる!」という声が多数★

出典:つなさん
ICE初めはミルキーで優しい甘さのプリンといった印象でしたが、食べ進めるうちにお芋の味が伝わってきて、確かにねっとり蜜のある焼き芋の味がしました![]()
カラメルソースが入っていないので最後まで優しいお芋の味が楽しめて美味しかったです出典:ICEさんのクチコミ

第4位:オハヨー『ジャージー牛乳プリン アールグレイラテ』
発売日:2019/3/5
価格:145円
カロリー:132kcal

第4位は、オハヨー『ジャージー牛乳プリン アールグレイラテ』。
濃厚でコクのあるジャージー乳を使ったプリンに、なめらかなクリームをのせた2層タイプのデザートです。
上品で香り高いアールグレイと、ミルクのコクが見事にマッチした味わいに、リピーター続出♪

出典:つなさん
とらきーちゃん封を開けると、ふわっと紅茶の良い香り♪![]()
紅茶のプリンに濃厚なクリーム。
これがまた良い感じでマッチして美味しい♪
甘すぎず、上品なお味。出典:とらきーちゃんさんのクチコミ

第3位:セブンプレミアム『しっとりまろやか 抹茶ミルク餡まん』
発売日:2019/3/4
価格:300円

第3位にランクインしたのは、セブンプレミアム『しっとりまろやか 抹茶ミルク餡まん』。
茶師が監修したこだわりの国産抹茶の風味を、バターや練乳などのミルクの風味が引き立て、ほっくりとした優しい風味を味わえます。
抹茶のほろ苦さも利いた程よい甘さなので、お茶のともにぴったり♪

出典:MAAさん
こっぱるママ香りからして抹茶が濃い(^-^)![]()
ミルク餡も抹茶の茶葉が濃く、またミルク餡のなめらかで優しい甘味と抹茶の苦味が合う~♪
一つが小ぶりなので一つじゃ物足りない、どんどん行けちゃう(๑˃̵ᴗ˂̵)
期待通り、やっぱりおいしかった(*´∀`*)出典:こっぱるママさんのクチコミ

第2位:Pasco『ホワイトチョコタルト』
発売日:2018/12/1

第2位を獲得したのは、Pasco『ホワイトチョコタルト』。
ホワイトチョコのミルキーな味わいが存分に堪能できる、ご褒美感のあるスイーツです♡
コクのあるリッチな味わいはもちろん、「タルトのザクザクとした食感がいい!」と絶賛する声が多数!

出典:なしこさん
Meguo上部に削ったホワイトチョコが乗ってて 見た目め可愛い![]()
![]()
生地はホワイトチョコが練りこまれてるとのことですが、ホワイトチョコ特有の甘ったるさはあまりなく、逆にクリームチーズを食べてるようなクリーミーでねっとり感のある食感!出典:Meguoさんのクチコミ

第1位:Pasco『宇治抹茶ケーキ』
発売日:2019/2/1
カロリー:390kcal

栄えある第1位に輝いたのは、Pasco『宇治抹茶ケーキ』!
濃厚な抹茶生地と抹茶ミルク生地を合わせて焼き上げた、2層タイプのケーキです。
何といっても好評なのが、ほろ苦さを感じる濃厚な抹茶の風味!食べ応えも抜群なので、ちょっとリッチな小腹満たしスイーツとしても重宝されるはず♪

出典:とくめぐさん
ミサミサ苦味も甘さもあり、バランスいい!![]()
ぎゅっとつまっているので、小さいけれど食べごたえあります。
美味しかった~(*゚∀゚人゚∀゚*)♪出典:ミサミサさんのクチコミ

リッチ感あふれるスイーツが人気
今回紹介したスイーツ部門のランキングには、ご褒美感があるリッチな商品が数多くランクインしていました!
一部販売終了しているものもありますが、気になったものはぜひゲットして、幸福感あふれる味わいに浸ってみてはいかが?