こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、缶コーヒーのおすすめランキングBEST20を発表!
食品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、市販の缶コーヒーを高評価順にランキング形式でご紹介します!
人気の美味しいコーヒーをまとめてチェックできますよ♪
※集計期間:2018年9月26日~2019年10月2日
第20位:ジョージア『ヨーロピアン 香るカフェラテ』

第20位にランクインしたのは、ジョージア『ヨーロピアン 香るカフェラテ』。
「猿田彦珈琲」監修のもと、独自の高圧抽出製法によりエスプレッソの豊かな風味を再現。ミルクのコクと絶妙にマッチした本格的な仕上がりです。
まろやかな甘さのある味わいで、ほっとリラックスしたい時のおともにも◎。
かいわれ大根ミルキーでまろやかな飲み口ですが、最後にエスプレッソがちゃんと香ります。![]()
このほろ苦い、濃い目の香りがとても好き^^
甘さも比較的スッキリめでベタつく感じもありません。出典:かいわれ大根さんのクチコミ

第19位:UCC『BLACK無糖 FULL BODY』
発売日:2019/3/25
価格:140円

第19位に選ばれたのは、UCC『BLACK無糖 FULL BODY』。
深炒り焙煎豆をじっくりと2温度抽出(高温・中温)することにより、力強い苦みやコク深さのある無糖コーヒーに。
さらに、厳選アラビカ100%使用&香料無添加で、上質な大人のブラックを堪能できる一品です。
canelaこれは水分補給用というよりは、パンとか甘いものと一緒だといいなぁ。![]()
単品だったら眠気ざましにスッキリ、ほろ苦ブラック出典:canelaさんのクチコミ![]()

第18位:DyDo『ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修』

DyDo『ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修』が、第18位に登場!
ブレンドした20種焙煎豆のうち、高級豆の比率を自社の従来品よりも約1.5倍アップ。スペシャルティーコーヒー由来のアロマエキスをプラスすることで、豆本来の可憐な香りを引き立てています。
すっきりとした後味でゴクゴク飲めると絶賛のクチコミも♪
すん
普段甘めのコーヒー自体をそんなに飲まない(自身はお茶派)ので、微糖のコーヒーでも十分に甘さを感じた印象。![]()
ただ、世界のバリスタシリーズだけあってほんのり微糖で甘くしつつもコーヒーの苦味もさりげなくアピールしているよう…|ω・)。出典:すんさんのクチコミ![]()

第17位:アサヒ『ワンダ 極 カフェオレ』
発売日:2019/3/5
価格:150円

第17位は、超高温500℃の火入れにより焙煎香が特長のシリーズから、アサヒ『ワンダ 極 カフェオレ』がランクイン!
豆の配合や製法を見直すことで、シリーズ史上最長のコクと香りの余韻を楽しめるように。
ミルク感たっぷりのマイルドな口当たりも人気の秘密です。
カルーアカフェオレ、甘めですが、とってもミルキー♪![]()
ミルク感たっぷりで、マイルドなお味♪
甘いのが飲みたい~!疲れた~!って時、しみますっ![]()
癒される~![]()
とっても美味しくいただきました出典:カルーアさんのクチコミ![]()

第16位:ジョージア『香る微糖』

第16位には、ジョージア『香る微糖』が選ばれました!
スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」監修。ブラジル産を中心に厳選した豆の豊かな風味と、国産牛乳のまろやかさがベストバランスな味わい♪
「挽きたてアロマ製法」を採用し、挽きたて豆の香り広がる微糖コーヒーに仕上がっています。
赤ゆみ挽きたて豆の香りがして、コーヒーの、苦味、旨味、コク、めっちゃ感じます![]()
![]()
飲みやすいですよ出典:赤ゆみさんのクチコミ![]()

第15位:アサヒ『ワンダ 極 ブラック冴える深煎り』

第15位は、老舗珈琲店監修の、アサヒ『ワンダ 極 ブラック冴える深煎り』。
深煎り豆にこだわった「ワンダ 極」シリーズのコク深い味わいに、エスプレッソをブレンド。
キレのあるすっきりとした飲み心地が好評のブラックコーヒーです。
めいんくーん深煎りというだけあって、苦みが際立ち酸味が少ない味わいです。![]()
すっきりとした味。
香料なしという点も良いですね。出典:めいんくーんさんのクチコミ

第14位:アサヒ『ワンダ 極 微糖』

第14位に登場したのは、アサヒ『ワンダ 極 微糖』。
香り高い味わいにこだわり、超高温500℃の火入れを行う焙煎技術を採用。
甘さがありながらコーヒーの風味をしっかり感じられると、多くの支持を集めています。

出典:SweetSilさん
もぐもぐもぐ太郎ワンダは苦みも甘さも完璧なバランスですね。![]()
さすがですね。
何とも言えません。
とにかく深みがあります。出典:もぐもぐもぐ太郎さんのクチコミ

第13位:タリーズコーヒー『バリスタズ ブラック』
発売日:2018/10/1
価格:133円

第13位は、タリーズコーヒー『バリスタズ ブラック』。
すっきりとした香味が特長のモカ豆を加え、香りを逃さぬようドリップ抽出。深煎り豆をメインに使用した、コク深い無糖ブラックコーヒーです。
ほどよく酸味のきいた濃い味わいが、コーヒー好きの心をがっちりつかんでいます。
めいんくーん無糖のブラックですが、苦みが強すぎず酸味控えめで程々にコクもあると思います。![]()
飲みやすい丁度良いバランス。出典:めいんくーんさんのクチコミ

第12位:ジョージア『香るブラック』

第12位を獲得したのは、ジョージア『香るブラック』。
スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」監修。日本初の技術となる「挽きたてアロマ製法」により、ボトルを開けた瞬間に豊潤な香りが広がります。
適度な苦みのある飲みやすさも人気を後押し♪

出典:つなさん
nagフタを開けると、商品名に負けずとっても香ばしい強い香りが♡鼻を近付けなくても周りに香ります・。♪*+o![]()
苦みは思ったより強くなく少しの酸味、濃過ぎず割とごくごく飲めますლ(´ڡ`ლ)出典:nagさんのクチコミ

第11位:セブンプレミアム『セブンズボス オリジナル 関西』

第11位は、セブンプレミアム『セブンズボス オリジナル 関西』。
全国7地域の缶コーヒーの嗜好性を分析し、それぞれの地域によって異なる味わいに仕上げたユニークな一品。
関西ならではの一杯は、フルーティなコーヒーの香り&ミルクのマイルドな味わいが特長です。
green_apple私が飲んだ関西 オリジナル版は しっかりコーヒーの味を感じますがミルクのコクがしっかりあってまろやかな味わい![]()
甘さもしっかりあるけど、後味はコーヒーの香りが漂うテイストコーヒーの苦味や渋みがなかったのでゴクゴクいけちゃいます出典:green_appleさんのクチコミ

第10位:サントリー『ボス 澄みわたる贅沢微糖』

第10位にランクインしたのは、サントリー『ボス 澄みわたる贅沢微糖』。
ドリップ後、マイクロフィルターでろ過する「清澄仕上げ」を採用することで、雑味を除去しすっきりとした味わいに。
深煎りで仕上げているので、コーヒーの豊かな風味も堪能できます。
もぐもぐもぐ太郎大好きです、微糖なのに存在感じあり。![]()
缶コーヒーの主張を感じます、うまいです。出典:もぐもぐもぐ太郎さんのクチコミ

第9位:サントリー『プレミアムボス ブラック』

第9位は、サントリー『プレミアムボス ブラック』。
コーヒー豆から製法・抽出・焙煎まで、コクを追求し作り上げたまさにプレミアムなコーヒー。
苦みやコクがありながらすっきりとした後味で、高い満足度を得ています。

出典:SweetSilさん
かなぱんちボスブラック史上最高峰のコクと書いてあるだけあって、コクも苦みもあるけどきつすぎず、まろやかさもあって、飲みやすいです。出典:かなぱんちさんのクチコミ![]()

第8位:タリーズコーヒー『バリスタズ デミタス』

第8位に選ばれたのは、タリーズコーヒー『バリスタズ デミタス』。
アラビカ種100%の豆を深煎りで仕上げた、香料不使用のデミタスコーヒーです。
「甘すぎることなく全体的に調和されている」「コーヒー感が際立つ味わい」と評判です。
canela甘味ついてるけどコーヒー味しっかり、美味しいです![]()
![]()
蓋付のブラックって独特の香りと酸味があると思うのですが、こちらは濃いのにツーンとした香りがなくて、少し苦味があるのがいいですねぇ~出典:canelaさんのクチコミ

第7位:アサヒ『ワンダ 極 ブラック』

アサヒ『ワンダ 極 ブラック』が、第7位に登場!
焙煎香にこだわった「ワンダ 極」シリーズの中でも、最上位に輝いたのがこちら。
コクと香りが続くクオリティの高さが根強く支持され、見事ランクインを果たしました。
アル・アルカブラックコーヒーとしては飲みやすい味ですし、ワンダのコーヒーは大好きなので箱買いするくらいであります。出典:アル・アルカさんのクチコミ![]()

第6位:KIRIN『ファイア 挽きたて微糖』

第6位を獲得したのは、KIRIN『ファイア 挽きたて微糖』。
豆を挽いてから18時間以内に抽出し、香ばしさが引き立つ微糖コーヒーに。
その名の通り、挽きたての香りを堪能できます。
赤ゆみ香りもいい感じ。![]()
甘さを感じます![]()
コーヒーブラックが、好きです
が、たまに、微糖のコーヒー
飲みたい。![]()
甘い香りも味もいい感じで、好きです出典:赤ゆみさんのクチコミ![]()

第5位:UCC『BEANS&ROASTERS CAFFE LATTE』

第5位は、UCC『BEANS&ROASTERS CAFFE LATTE』。
濃厚なミルク感とクリーミーな甘さがたまりません!カフェラテ好きはぜひ押さえておきたいところ。
ボトルのデザインに惹かれ、思わず手に取った人も多い様子♪
ちゃーさんさん私は甘いコーヒーが好きなので、この甘さ大好きです。![]()
だけど甘すぎず、コーヒーも感じれてgood!
クリーミーな甘さがクセになります。
後味もくどくなく、スッキリ!
ごくごく飲めちゃう美味しさ!出典:ちゃーさんさんさんのクチコミ

第4位:サントリー『ボス 贅沢微糖』

第4位は、サントリー『ボス 贅沢微糖』。
厳選した4種の高級豆を中心にブレンドし、雑味を抑えるためおいしいところだけをドリップしています。コーヒーの旨みが詰まった微糖タイプです。
クドくない軽やかな飲み心地も高ポイント!
アル・アルカちょうどいいサイズなので飲みやすいですし、甘さを求めるときにはとてもいい微糖コーヒーだと自分は思います。![]()
常温状態でも美味しいので本当にありがたい一品ですよね~出典:アル・アルカさんのクチコミ

第3位:ポッカサッポロ『カフェ・ド・クリエ 北欧コーヒーブラック』

第3位は、ポッカサッポロ『カフェ・ド・クリエ 北欧コーヒーブラック』。
エチオピア モカを100%使用した、北欧スタイルの浅煎りコーヒーです。
フルーティーな味わいや香りに加え、コーヒー豆本来の甘みも感じられます。
あんしぇろーずdeまんまるちょこ甘い香り。![]()
マイルドな甘みがあります。
苦味や酸味はほぼ感じません。
フルーティーですいすい飲みやすいです。出典:あんしぇろーずdeまんまるちょこさんのクチコミ

第2位:サントリー『ボス 無糖ブラック』

第2位に選ばれたのは、サントリー『ボス 無糖ブラック』。
クセのないシンプルな味わいでファンを獲得♪見事上位に躍り出ました。
多くのコーヒー好きを虜にし、中には箱買いしているという声も。
もぐもぐもぐ太郎味わいはストレートなコーヒーです。![]()
うまい!
味わいがまっすぐ。
交じりっ気なしです。
素晴らしい味が濃厚な味わい。出典:もぐもぐもぐ太郎さんのクチコミ

第1位:サントリー『ボス THE CAN COFFEE 俺の微糖』

第1位の栄冠を手にしたのは、サントリー『ボス THE CAN COFFEE 俺の微糖』!
深煎りすることで雑味が少なく、微糖ながら力強いコーヒー感が魅力です。
さらに、香りを逃さないよう抽出時間を短縮。その完成度の高さに人気を集めランキングのトップに輝きました。
もぐもぐもぐ太郎微糖なので少し軽い感じかと思っていましたが、コーヒー感はしっかりしてます。![]()
うまいです。出典:もぐもぐもぐ太郎さんのクチコミ

しっかりとコーヒー感を味わえる本格的なラインナップ
今回ランキング入りを果たしたのは、コーヒー豆本来の味わいや香りを存分に堪能できる、ブラック・微糖タイプが多い様子。
気になったものはぜひチェックしてみてください。
仕事の合間に、リラックスタイムに、様々なシーンで楽しんでみてはいかがでしょうか?