週間コンビニスイーツランキングTOP3:2021年2月第3週

今週もやってまいりました。

2021年2月第3週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソン「ショコアンヌ -ショコラ&あずきテリーヌ-」 2月9日発売

第3位ローソン「ショコアンヌ -ショコラ&あずきテリーヌ-」

北海道産小豆で、ハイカカオ配合のショコラテリーヌをサンドしてあります。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソン ショコアンヌ ショコラ&あずきテリーヌ
ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
カロリー300kcal。

こちらが原材料欄となります。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
よく見ると、上下があんこでその間はチョコになっています

ちかちさんがクチコミを寄せてくれています。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ちかち「チョコとあんこ好きには」濃厚なチョコテリーヌに濃厚な小豆テリーヌが重なり、
贅沢に二種の味わいが楽しめて満足感ありました!
小豆テリーヌが重なることによって、くどさが和らぎ
和と洋を同時に楽しめ最期まで美味しくいただけました!出典:ちかちさんのクチコミ

チョコに小豆、2種の味わいが互いに引き立て合っていたようですね。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ねっとり濃密な生地の中に和洋ふたつの味わい

ねっとりとした口当たりと味わいは、さながらチョコ味のきんつばのよう。

いやいやそれとも、あんこ味のショコラテリーヌ?

あんこのようで生チョコのよう、口当たりだけはぴったりと一つに重なっています。

2つの味が、一つの食感の中にごく自然に並立している不思議なスイーツでした。

第2位

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソン「モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー ショコラ-」 2月9日発売

第2位ローソン「モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー ショコラ-」

安定した人気で順位をキープしています。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソン モアホボクリム ほぼほぼクリームのシュー ショコラ

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをご紹介します。

ファミリーマート「ふわまろレアチーズ」

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ファミリーマート「ふわまろレアチーズ」 2月9日発売

今週のピックアップは、ランキング6位よりファミリーマート「ふわまろレアチーズ」

生地はマシュマロのようなふわふわ感と、もちもち感も併せ持つ独特の白玉です。

そこに合わせるレアチーズクリームは、北海道産ナチュラルチーズ使用で風味豊か。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
ファミリーマート ふわまろレアチーズ
ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
カロリー180kcal。

こちらが原材料欄となります。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
一見鏡餅にも見える、白いふわふわ二段重ねです

高野アイスさんがクチコミを寄せてくれています。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
高野アイス「ファミリーマート Famima Sweets ふわまろレアチーズ」もちふわ生地は、とてもふんわりふわふわの柔らかいお餅です。
レアチーズクリームは、ほんのり酸味のあるまろやかなレアチーズ味のクリームです。
いちごソースは、とろっと甘酸っぱく酸味のある苺味のソースです。
まろやかでほんのり甘酸っぱい苺レアチーズ味の大福のようなスイーツでした。出典:高野アイスさんのクチコミ

白いふわふわだけでなく、その中にはいちごソースが入っていたようですね。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
もちふわ生地の食感は今までにないもの

もちもちした弾力がありながら、噛むとまさしくふんわりと消えていく。

これはなかなか新食感と言えるでしょう。

そしてその間にはぽってりレアチーズ、さらにその中にとろりいちごソース。

紅白濃淡、二つの甘酸っぱさが挟み込まれ、夢のようなおいしさを味わわせてくれました。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
セブン-イレブン「チョコっとリラックシュ~」 2月9日発売

セブン-イレブン「チョコっとリラックシュ~」

表面を覆うのは焼きちょこクッキー生地、ザラメがサクッと、焼きちょこはホロッとした食感です。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
セブン-イレブン チョコっとリラックシュ~
ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
カロリー257kcal。

こちらが原材料欄となります。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
うっすら白く粉雪をかぶったような姿です

gologoloさんのクチコミをご覧ください。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
gologolo「シャクっともっちー
ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
」まずは香りがめっちゃ良い!上質な香り♪
かじるとシャクっとしたザラメ?にシューはもちもち
チョコクリームはたっぷり
ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング

なるほど~この食感は新しい
ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
人気になるわけだな~。出典:gologoloさんのクチコミ

ザラメの歯触りと皮の歯応えに新鮮味があったようですね。

ローソン・セブン、小豆とクッキー、ショコラをめぐってパートナー勝負!:今週のコンビニスイーツランキング
もちもちザクザクカリカリ、皮だけでも楽しめそう

もっちり腰のあるシュー皮、カリカリザクザクザラメ入りのクッキー生地。

この二つのコントラストがまず楽しい。

ぎっしり詰まったチョコホイップはほろ苦くコク深く。

これはもはやチョコシューを越え、新しいチョコスイーツとして独立してるとさえ言えそうです。

来週の結果は?

先週はショコラとチーズの対決でしたが、今週はショコラと組むパートナーの座を競う形となりました。

ローソンはあんことペアで和洋折衷テリーヌ型。

セブンはクッキー生地をまとってメロンパン式のチョコシュー。

似た者同士がぴったり寄り添うテリーヌにも光るところありましたが、

今回は待望の復活を遂げたショコラクッキーペアが優勝をさらっていきました。

緊迫した状況下、おいしいものは心と体を癒してくれます。

くれぐれも3密を避け、手洗い消毒を励行してコンビニスイーツを楽しみましょう。

あなたとあなたの周りの人が健やかでありますよう、ささやかながら祈っています。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

編集部おすすめ