どこにでもありそうなスコーンがなおおいしい! 一味添えるは黄...の画像はこちら >>

シアトル系コーヒーチェーンで提供されるようになってから、すっかり定着したスコーン

アメリカ式の三角形、さっくりホロホロの生地はコーヒーとよく合います。

Pasco「チョコチャンクスコーン」

今回ご紹介するのはPascoから発売された、定番中の定番。

チョコチャンクを混ぜ込んだ「チョコチャンクスコーン」です。

生地にはちみつを加えてあるのが一味違うおいしさの秘密。

どこにでもありそうなスコーンがなおおいしい! 一味添えるは黄金色【食レポ】
Pasco チョコチャンクスコーン

まずは原材料を見ていきましょう。

どこにでもありそうなスコーンがなおおいしい! 一味添えるは黄金色【食レポ】
カロリー321kcal。

トップはもちろん小麦粉、乳等を主要原料とする食品、マーガリンと続きます。

具のチョコレート、そしてはちみつもしっかり記載されていますね。

どこにでもありそうなスコーンがなおおいしい! 一味添えるは黄金色【食レポ】
チョコチャンクもたっぷり混ぜ込まれています

シンプルな三角形に焼き上げられ、いい意味で気取りのなさを感じさせます。

チョコチャンクは表面にいくつも顔を出していて、けっこうたっぷり入っている様子。

どこにでもありそうなスコーンがなおおいしい! 一味添えるは黄金色【食レポ】
安定感ある定番の味にはちみつが新しいおいしさを吹き込んでいます

スコーンは冷えるとパサつきがちなものですが、これははちみつのおかげか実にしっとり。

小麦の滋味も加わり、甘く味わい深いものに仕上がっています。

それを引き締めるのはチョコチャンクのほろ苦さ。

そのまま食べてよし、お茶のお供にするもよし、定番のおいしさに一味添える一品でした。

しっとりナイスな隠し味

チョコチャンクスコーンのおいしさは改めて言うまでもありませんが、

ここにはちみつを加えたことでしっとり感を出したのはなかなかの目の付け所。

味わいの面でも甘さと滋味により深みが増しています。

味わいを引き締めるチョコチャンクのほろ苦さも見事でした。

気になったらぜひ、体験してみてくださいね!

編集部おすすめ