こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は2021年10月末から2021年11月末までに人気を博した、ファミマスイーツをランキング形式でご紹介します。
冬食べたくなる濃厚ショコラ系やふわふわ食感のスイーツなど様々な商品がランクイン!
さっそくチェックしていきましょう!
第10位:『ファミリーマート あんこと黒みつのパフェ』
発売日:2021/11/2
価格:298円

第10位は、『ファミリーマート あんこと黒みつのパフェ』がランクイン!
「榮太樓總本鋪」監修のパフェです。沖縄県産黒糖を使用したこだわりの黒みつをムース・ホイップに使用し、底面のスポンジにもしみこませました。
国産もち粉を使用したお餅と北海道産小豆を使用したあんこを添えました。

あんこLOVE「お餅が柔らかくて!!びっくりした!!」中は黒みつムース、お餅、つぶあん、黒蜜ホイップ。白玉の餅が大きく、びっくりなくらい、柔らかい!のびる!!美味しかった出典:あんこLOVEさんのクチコミ![]()

第9位:『ファミリーマート ファミマスイーツ ふわふわケーキオムレット チーズ』
発売日:2021/11/23
価格:230円

第9位に登場したのは、『ファミリーマート ファミマスイーツ ふわふわケーキオムレット チーズ』♪
濃厚でなめらかなチーズクリームとふんわりチーズホイップを、こだわりのふわふわ食感の生地で包み、アーモンドスライスをトッピングしました。
まるで専門店スイーツのような、ふわっふわ生地のオムレットに仕上がっています!

ふわふわみるきーフワフワのしっとりしたオムレット型のスポンジでたっぷりのチーズ風味クリームを包み込んだスイーツ。まったりしてさわやかなチーズ風味のクリームが米粉使用で落ち着いた感じのオムレット生地が相性ピッタリで、クリームを味わえる逸品となっています。出典:ふわふわみるきーさんのクチコミ![]()

第8位:『ファミリーマート 紅茶のティラミス』
発売日:2021/11/9
価格:298円

『ファミリーマート 紅茶のティラミス』が、第8位に登場です。
紅茶シロップを染み込ませた紅茶スポンジとマスカルポーネムースを重ね、紅茶風味ホイップと紅茶パウダーで仕上げたとろけるようなくちどけのティラミス。
Afternoon Tea監修の紅茶スイーツとして、SNSでも話題になりました♪

ふわふわみるきー一口目から紅茶の良い風味とクリームのとろける食感が、すごく美味しい!なるほどな、ティラミスの珈琲を紅茶にするとこうなるのか、と感心しながら食べました。出典:ふわふわみるきーさんのクチコミ![]()

第7位:『ファミリーマート ファミマスイーツ ふわふわケーキオムレット チョコ』
発売日:2021/11/23
価格:230円

第7位に登場したのは、『ファミリーマート ファミマスイーツ ふわふわケーキオムレット チョコ』!
第9位にランクインしたふわふわケーキオムレットのチョコ味です♪
濃厚な生チョコとチョコレートクリーム、北海道産生クリームをブレンドしたくちどけのよいホイップを、こだわりのふわふわ食感の生地で包み、ローストアーモンドとココアパウダーをトッピングしました。

チーズloveこの前チーズを食べたので、こちらも気になって購入。ふわふわしたオムレット生地に濃厚な生チョコレートとチョコレートクリーム、北海道産生クリームをブレンドしたくちどけのよいホイップクリームが包まれています。さらにナッツとココアパウダーがトッピングされています。ひと口食べるとふわふわの生地の舌ざわり。それに続いてなめらかなホイップが感じられます。さらにホイップの下に入った生チョコの濃厚な味わいと甘味が広がりカカオの香りも感じられます。
アーモンドの食感もカリカリとアクセントになり食べていて楽しいです。ココアパウダーの風味もあり、チョコ欲満たされました。出典:チーズloveさんのクチコミ

第6位:『ファミリーマート ティラミスクリームシフォン マリトッツォ風』
発売日:2021/11/2
価格:228円

『ファミリーマート ティラミスクリームシフォン マリトッツォ風』が第6位に!
ココア生地にコーヒーホイップとマスカルポーネをブレンドしたホイップをたっぷりサンドしました。
まだまだ人気のマリトッツォ。ティラミスクリームの濃厚さも人気の秘密のようです。

Ichigo Chocoティラミスの風味が期待以上で、おいしかったです。ふんわり生地に、たっぷりクリームが挟んでいて、食べ応えがあります。出典:Ichigo Chocoさんのクチコミ![]()

第5位:『ファミリーマート 珈琲プリン!?なチーズケーキ』
発売日:2021/10/26
価格:298円

第5位にランクインしたのは『ファミリーマート 珈琲プリン!?なチーズケーキ』です。
まるでプリンのような見栄え、食感、味わいのチーズケーキ。
コーヒーシロップを染み込ませたコーヒースポンジとコーヒー入りチーズスフレを焼き上げ、ココアパウダーを飾りました。

maaa169ふんわりとした軽い口だけのスフレ生地でとても美味しくティラミスのような感じでした。コーヒー感が少し強いかもしれません。コーヒー飲めない私ですがこちらはとてもリピしたい商品です。出典:maaa169さんのクチコミ![]()

第4位:『ファミリーマート FAMIMA CAFE&SWEETS 紅茶のクリームサンド ミルクティー風』
発売日:2021/11/9
価格:130円

第4位には、『ファミリーマート FAMIMA CAFE&SWEETS 紅茶のクリームサンド ミルクティー風』が登場!
アールグレイペーストを混ぜ込んだクリームをクッキーでサンドした、ミルクティー風のクリームサンドです。
こちらもAfternoon Tea監修のスイーツ。

ホイップクリーム山盛りこれは紅茶好きな人にはたまらないとおもいます!!なによりもクリームがとっても美味しかったです!甘さが上品で香りも口いっぱいに広がって最高でした。挟まれてるビスケットもサクサクで、サクサク好きな人はおすすめです~~~!!出典:ホイップクリーム山盛りさんのクチコミ![]()

第3位:『丸永 あいすまんじゅう スイートポテト』
発売日:2021/10/26
価格:180円

第3位に選ばれたのは、『丸永 あいすまんじゅう スイートポテト』です!
お芋アイスで濃厚なお芋あんとカラメルソースを包みチョコレートでコーチングして仕上げました。
濃厚なお芋の風味とソースがマッチするサクっと食感がアクセントのデザート風アイスバーです♪

つにぽんチョココーティングが、パリパリでおいしい。お芋味のアイスもおいしい。ごまのプチプチもいい。そして、芋あんとカラメルソースもしっかり甘くて満足しました。小豆のあんこじゃないあいすまんじゅうは珍しい気がします。ファミリーマート限定、数量限定。来年も出してほしいな~。出典:つにぽんさんのクチコミ![]()

第2位:『ファミリーマート 宇治抹茶の生チョコタルト』
発売日:2021/10/26
価格:220円

「上林春松本店」監修の『ファミリーマート 宇治抹茶の生チョコタルト』が第2位!
一番茶のみを使用した京都府産宇治抹茶とホワイトチョコをブレンドした抹茶ガトーショコラ生地と、北海道産生クリームをブレンドした抹茶生チョコの味わい深い2層仕立ての生チョコタルトです。

ちゃーぼー小ぶりでこの値段かーと迷ったけど食べたくて買ってしまった
タルト部分はサクサクホロホロでクッキーっぽくも感じます
中の生チョコはテリーヌのようにねっとり濃厚で美味しい~
甘いだけじゃなくてちゃんと抹茶の苦味もあります
小さいと思ったけど結構食べごたえもあるし、このクオリティなら買って正解!また食べたいです
出典:ちゃーぼーさんのクチコミ![]()

第1位:『ファミリーマート 濃厚メルティショコラ』
発売日:2021/11/9
価格:258円

第1位に輝いたのは、『ファミリーマート 濃厚メルティショコラ』です!
華やかな香りが特徴のファミリーマートオリジナルチョコを使用したなめらかなチョコレートプリンに、濃厚なチョコレートソースを合わせました。
「芳醇なカカオの香り、ビターもあり、大人の味」「上品で濃厚な甘さがたまらない♪」といったクチコミが寄せられていました。

おすずとりあえず口当たりがなめらか!でもあっさりスープ過ぎてなくて、ねっとり感もちゃんとある。なんと言っても甘さが上品!このスイーツを、この量を最後まで飽きずに味わうことができる!そこに感動しました。
チョコへのこだわりも感じます。さわやかな香りのするチョコでした。出典:おすずさんのクチコミ
