【ローソンスイーツ食レポ】懐かしレトロなあのおいしさ!メロン...の画像はこちら >>

月は8月、夏真っ盛り。連日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

こう暑いとさすがに食欲も減退気味。

せめて見た目も涼やかな、ひんやりスイーツでパッと暑気を払いましょう!

ローソン「ぷるとろんメロンクリームソーダ」

今回ご紹介するのはローソンから発売された、クリームソーダの味わいが楽しめるスイーツ。「ぷるとろんメロンクリームソーダ」です。

その食感の秘密はわらび餅とマシュマロ

【ローソンスイーツ食レポ】懐かしレトロなあのおいしさ!メロンクリームソーダがぷるとろん!
ローソン Uchi Cafe’ ぷるとろんメロンクリームソーダ

まずは原材料を見ていきましょう。

【ローソンスイーツ食レポ】懐かしレトロなあのおいしさ!メロンクリームソーダがぷるとろん!
カロリー125kcal。

先頭に表記されているのは意外にも、乳などを主要原料とする食品。中にはホイップクリームが入っているのでしょうか?

そして糖類、牛乳と来てお待ちかねのマシュマロ。

わらび餅の原料であるわらび粉やゼラチンは、メロンソーダ風味ペーストのさらに後ですね。

これはなかなかクリームソーダ風味が強そうです。

【ローソンスイーツ食レポ】懐かしレトロなあのおいしさ!メロンクリームソーダがぷるとろん!
フィリングはマシュマロというよりは、デッシャーで掬い取ったアイスのように見えます

これはいかにも涼しげな見た目ですね。表面を覆うのはメロンソーダを思わせる、透明な緑のわらび餅。

その中にはまるでソーダに浮かべるアイスのような、白いドーム型のフィリングが入っています。

ちょっとマシュマロという感じはしないですが、いったいどういうふうになっているのでしょうか?

【ローソンスイーツ食レポ】懐かしレトロなあのおいしさ!メロンクリームソーダがぷるとろん!
ソーダとクリームが醸し出すあの懐かしさ

ああ、この香りはまさしくあのメロンソーダですね。

口に運んでみたならば、ひんやりぷるんと吸い付くようなわらび餅。ソーダの香りの奥からは、まろやかミルキークリーム登場しちゃいます。

シュワシュワ感さえ漂う気がする、懐かしい味わいの一品でした。

懐かしくもレトロな喫茶店の味

シュワシュワと泡立ち上る緑の液体に、ぽっかり浮かぶ白い小山。ソーダの爽やかさとアイスクリームのまろやかさ、そして喫茶店というロケーション。

メロンクリームソーダは、幼心に特別な飲み物という印象を強く残しました。

今にして思えば少々チープなところも否めませんが、それでもやっぱり想い出の味。そんなおいしさが、この一品には詰まっています。

気になったらぜひ、体験してみてくださいね!

元記事:【ローソンスイーツ食レポ】懐かしレトロなあのおいしさ!メロンクリームソーダがぷるとろん!
配信元:食品クチコミサイト もぐナビ

編集部おすすめ