残暑なのに暑い日が続きますね~。今回は神奈川県の農家から、夏バテで食欲がないときでもツルっと食べられる「カボチャだんごカレースープ」のレシピを教わりました!もちもち食感で甘みのあるカボチャだんごは、スパイシーなカレースープと相性抜群。
さらに夏野菜がたっぷり入って、栄養満点なのも嬉しいポイントですよ♪それではさっそく作ってみますね!

【北海道の農家直伝】ルウ不要♪煮込みも不要な「スープカレー」作ってみた!野菜の旨味が沁みる~♡

夏野菜モリモリ♡「カボチャだんごカレースープ」

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


材料(4人分)
かぼちゃ…250g
きゅうり…1本
トマト…1個
ピーマン…2個
なす…2本
オクラ…4本
とうもろこし…1本
豚もも肉(薄切り)…100g
水…1200ml

[A]
鶏がらスープ(顆粒)…小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)…100ml
カレールウ(市販)…1かけ
カレー粉…大さじ1

[カボチャだんご]
かぼちゃ…200g
白玉粉…100g
水…約100ml

作り方
1. かぼちゃは種を取り一口大に切り、きゅうりは1cm厚さの輪切りにする。トマトは一口大、ピーマンとなすは縦半分に切る。とうもろこしは4等分に切り、豚肉は3cm幅に切る。オクラは板ずりする。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


とうもろこしは生のままでもいいですが、皮を半分剥き水にさらしてラップで包み、600Wの電子レンジで3分ほど加熱しました。こうすることで、焼いたときに火の通りが均一になるそう。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


オクラはヘタとがくを落とし、塩で板ずりしましょう。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


2. 鍋に水を入れて火にかけ、豚肉とかぼちゃ、[A]を入れて煮る。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


お蕎麦屋さんのカレーの匂いがします~♪
あまりグツグツ煮るとかぼちゃが煮崩れますので、コトコト中~弱火で煮てください。

3. [カボチャだんご]を作る。かぼちゃは皮を剥いて薄切りにし、耐熱皿に入れてラップをする。600Wの電子レンジで3分ほど加熱して、軟らかくなったら裏ごしをする。


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


4. 白玉粉を合わせて水を少しずつ入れ、耳たぶ位の軟らかさにする。だんごを丸めて真ん中を少しへこませて、たっぷりの沸騰した湯(分量外)で茹でる。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


真ん中をへこませておくと、火通りがよくなりますよ。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


浮き上がってきたら冷水の入ったボウルに入れ、ザルに取って水気を切りましょう。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


5. ピーマン、なす、とうもろこし、オクラを焼く。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


素焼きでもOKですが、なすは少量の油を引いて焼くと、色良く焼けます。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


6. 2のスープに3のカボチャだんごとトマト、きゅうりを入れて、さっと煮る。器に盛って4をのせる。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


はい、完成です!
作ってみると、かぼちゃ団子が違和感なくカレースープに馴染んでいます。
自分でいうのもアレですが…なんか洒落てる(笑)。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


それでは、いただきまーす。
パクっ、もちもち…スル~。
あれ?だんごのもちもち感を味わっていたら、スル~と溶けて消えちゃった!
かぼちゃを裏ごししているので、驚くほど口どけがなめらかです。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


わたしのオススメは、カボチャだんごときゅうり、豚肉を一緒に食べて少し味わってから、トマトを追加でパクっ。
すると、トマトの甘酸っぱさにきゅうりのポリポリ食感、カボチャだんごの甘味と豚肉の旨味が混ざり合って、唸るほどのおいしさに!スパイシーだけど和風なスープとよく合います。

これだけの旨味が詰まったカレースープ…ご飯と一緒に食べずには終われないでしょってことで…。

【夏バテ克服レシピ】かぼちゃ団子がツルッとイケる♡「夏野菜たっぷりカレースープ」作ってみた!【農家直伝】


はい、ご飯をひたしてスープカレー風に♡
これはもう、間違いないおいしさです。最後の一滴まで残さずいただきました!

この夏、一度は作って欲しい「カボチャだんごカレースープ」。
夏野菜はお好みでアレンジOKですが、きゅうりとトマトはマストですよ♪

みなさんもぜひ、味わってみてくださいね。

★今回のレシピは、JAよこすか葉山「すかなごちそう」からのご提供でした。ぜひ、こちらもご覧ください。
https://ja-yokosukahayama.or.jp/syokunou/gochisou/08/top_02.html
編集部おすすめ