こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。今回は、今が旬のさつまいもを使った、コロンとかわいい一口サイズの米粉のおやつをご紹介。
ほくほく甘い焼き芋を練り込んだ米粉生地にチーズを合わせ、コロコロ丸めて焼き上げた、その名も「おさつチーズボール」!さつまいもの甘さとチーズのしょっぱさで、手が止まらなくなること間違いなしですよ!

【至福のおかずマフィン】甘くなくても良いんです♪「米粉のお好み焼きマフィン」はキャベツとソースが合うの♡

外はサクッ!中はほくほく♡「米粉のコロコロおさつチーズボール」

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


材料(10個分)
焼き芋(※1)…150g(正味)

[A]
こめ油…10g
蜂蜜…10g
塩…ひとつまみ(0.5g)
[B]
米粉(※2)…40g
ピザ用チーズ…30g
黒いりゴマ…5g
ベーキングパウダー…3g

※1 洗ったさつまいもを水気を残したままアルミホイルで包み、トースターで柔らかくなるまで(45分~1時間)加熱します。繊維が気になる場合は裏ごししてください。
※2 米粉の種類によって、仕上がりや生地状態が変わります。レシピでは業務スーパーで購入した米粉を使用しています。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


下準備
オーブンを180℃に予熱しておく。

作り方
1.焼き芋は皮を剥いてマッシャーで潰し、[A]を入れて軽く混ぜ合わせる。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


2.[B]を加え、全体が均一になるまでよくこねる。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


さつまいもの水分量によって生地状態が変わってきます。まとまりが悪い場合は水分(牛乳や水)を足して、丸めやすい硬さにして下さい。
目安は、ひび割れたりパカっと割れて崩れたりしない、なめらかに丸められる硬さです。
 
3.10等分にして丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡

 
4.180℃のオーブンで13分焼く。


【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


粗熱がとれて、まだ温かいくらいが食べごろ!外はサクッと、中はむぎゅっとホクホク食感。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


焼き芋の甘さと、チーズの塩っけがよく合います!
ぷちぷちした黒いりゴマの香ばしさもアクセントになり、1つ…また1つと食べる手が止まらない~(笑)。
時間が経つにつれて硬くなりますが、食べる前に電子レンジで軽く温めると柔らかさが復活しますよ。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


甘じょっぱさにハマること間違いなしの、さつまいものおやつ。
ぜひ甘~い焼き芋で作ってみてくださいね♪

※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡


今回のレシピは、Instagramでは動画でご紹介しています!ぜひご覧ください。

この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿

【秋の黄金スイーツ】さつまいもにチーズをIN!「米粉のおさつチーズボール」が甘じょっぱ旨でやみつき♡
室崎さゆり製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。

ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。


Nadia artistとしても活動。
福岡在住。

インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
編集部おすすめ