肌寒くなってくると、根菜やきのこをたっぷり使った煮物を体が欲するんですよね~。そこで今回チャレンジするのは、長野県の農家から教わったアレンジ肉じゃが。
えっ、煮物に牛乳⁉「さつまいもと鶏肉のミルク煮」作ってみた!見た目ミルキーでも生姜がピリッ♪【農家直伝】
塩こうじパウダーで旨味マシマシ♪「さつまいものゴロゴロ肉じゃが」
材料(4人分)
さつまいも…350g
豚バラ肉…300g
ぶなしめじ…100g
塩こうじパウダー…12g
バター…15g
[A]
砂糖…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
水…150ml
作り方
1. 豚肉は大きめの一口サイズに切る。切った豚肉と塩こうじパウダーをポリ袋に入れて揉み込み、15分ほどおく。
2. さつまいもは、皮付きのまま乱切りにしてサッと水で洗う。水気を切ったさつまいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて500Wの電子レンジ で5分加熱する。
さつまいもは、あらかじめ電子レンジで火を通しておくことで、煮崩れを防ぎます。
竹串が通るくらいになればOK。
3. ぶなしめじの石づきを取りほぐす。
4. フライパンを中火で熱し、バターを溶かしたら1の豚肉を炒める。
塩こうじに漬け込んだ肉は、焦げやすいので気を付けてくださいね。
5. 豚肉に少し火が通ったら、2と3を加えて炒める。全体が馴染んだら[A]を入れて、水気がなくなるまで煮たら完成。
木べらなどで、大きく混ぜ合わせましょう。
コトコト煮詰めて♪
できました~。
ゴロっと乱切りにした、さつまいもの存在感がすごいですね!色もカラフル♪
あら、豚肉さん、なんだかいつもよりしっとりツヤツヤしてません?(笑)
それでは、いただきまーす。
モグモグモグ…ん~ほっこり~♡
最初は口の中が、さつまいもの甘味とホクホク感でいっぱいになりますが、噛んでいうちに豚肉のコクと旨味が混ざり合って絶妙なおいしさ。
豚肉に塩こうじパウダーを揉み込んでいるので、超しっとり柔らか♡
しかも、豚肉としめじから出る旨味を、さつまいもが全部吸収してくれてるので、さつまいもの旨味がすごいことになってる!これは、ご飯がすすむわ~!
っということで、ご飯の上にドーンとのせちゃいました♪
しょうゆと砂糖の甘じょっぱい味付けにバターの香りも加わり、食欲そそる~。
さつまいもっておかずになるの?と思っていたのですが、心配は無用でした!
塩こうじパウダーはお肉に限らず、お魚やイカなどの下ごしらえにもオススメなのでぜひ活用してみてください!
今の季節にピッタリな「さつまいものゴロゴロ肉じゃが」。
みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、JAみなみ信州「お料理レシピ」からのご提供でした。ぜひ、こちらもご覧ください。
https://www.ja-mis.iijan.or.jp/recipe/6794
なんと、じゃがいもの代わりに"さつまいも"を使うんです!万能調味料「塩こうじパウダー」で旨味を凝縮させた豚肉と、バターじょうゆの甘辛い味付けのさつまいもが、相性抜群なんですって♡ご飯がすすむこと間違いナシの一品、作ってみたいと思います♪
えっ、煮物に牛乳⁉「さつまいもと鶏肉のミルク煮」作ってみた!見た目ミルキーでも生姜がピリッ♪【農家直伝】
塩こうじパウダーで旨味マシマシ♪「さつまいものゴロゴロ肉じゃが」

材料(4人分)
さつまいも…350g
豚バラ肉…300g
ぶなしめじ…100g
塩こうじパウダー…12g
バター…15g
[A]
砂糖…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
水…150ml
作り方
1. 豚肉は大きめの一口サイズに切る。切った豚肉と塩こうじパウダーをポリ袋に入れて揉み込み、15分ほどおく。



2. さつまいもは、皮付きのまま乱切りにしてサッと水で洗う。水気を切ったさつまいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて500Wの電子レンジ で5分加熱する。

さつまいもは、あらかじめ電子レンジで火を通しておくことで、煮崩れを防ぎます。

竹串が通るくらいになればOK。
3. ぶなしめじの石づきを取りほぐす。

4. フライパンを中火で熱し、バターを溶かしたら1の豚肉を炒める。


塩こうじに漬け込んだ肉は、焦げやすいので気を付けてくださいね。
5. 豚肉に少し火が通ったら、2と3を加えて炒める。全体が馴染んだら[A]を入れて、水気がなくなるまで煮たら完成。


木べらなどで、大きく混ぜ合わせましょう。


コトコト煮詰めて♪

できました~。
ゴロっと乱切りにした、さつまいもの存在感がすごいですね!色もカラフル♪

あら、豚肉さん、なんだかいつもよりしっとりツヤツヤしてません?(笑)

それでは、いただきまーす。
モグモグモグ…ん~ほっこり~♡
最初は口の中が、さつまいもの甘味とホクホク感でいっぱいになりますが、噛んでいうちに豚肉のコクと旨味が混ざり合って絶妙なおいしさ。
豚肉に塩こうじパウダーを揉み込んでいるので、超しっとり柔らか♡
しかも、豚肉としめじから出る旨味を、さつまいもが全部吸収してくれてるので、さつまいもの旨味がすごいことになってる!これは、ご飯がすすむわ~!

っということで、ご飯の上にドーンとのせちゃいました♪
しょうゆと砂糖の甘じょっぱい味付けにバターの香りも加わり、食欲そそる~。
さつまいもっておかずになるの?と思っていたのですが、心配は無用でした!
塩こうじパウダーはお肉に限らず、お魚やイカなどの下ごしらえにもオススメなのでぜひ活用してみてください!
今の季節にピッタリな「さつまいものゴロゴロ肉じゃが」。
みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、JAみなみ信州「お料理レシピ」からのご提供でした。ぜひ、こちらもご覧ください。
https://www.ja-mis.iijan.or.jp/recipe/6794
編集部おすすめ