なすが好きすぎていろいろなレシピに挑戦しています!そんなわたしがYouTubeを見て一目ぼれしたのが「ナスの照り焼き卵グラタン」。なすでグラタンというのも魅力ですが、半熟のテリタマの動画にやられました。
見ているそばから食べたくなってしまいましたよ♪さっそく作っていきましょう!

香ばしく焼いたナスは油を吸って柔らか~♡これでもかっ!の薬味でさっぱり後味「なすのたたき」作ろう♪

なすのおいしい食べ方「ナスの照り焼き卵グラタン」を作ってみよう!

焼いても煮てもおいしいなすは、わが家の野菜室に常にあると言っても過言ではありません。
特になすの時期は、なすレシピがわが家の食卓に並ぶことがホントに多いです。

そんななす好きのわが家でもまだチャレンジしたことがなかったレシピをYouTubeで発見。
それが「ナスの照り焼き卵グラタン」です。紹介していたのはエプロンさん。
エプロンさんは手軽に作れるレシピを多数投稿していて、忙しい主婦の味方です。

今回の「ナスの照り焼き卵グラタン」はトースターで作れて簡単そう!
さらにテリタマの半熟卵が見ているだけでお腹が空いてきちゃいそうなクオリティーでしたよ。
さっそく作って食べてみましょう~。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
材料


【材料】
なす…2本
卵…1個
とけるチーズ…100g
ブラックペッパー…適量
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
パセリ(乾燥)…適量

1. なすのヘタを取り、縞目に皮を剥きます。
ピーラーを使うと簡単ですよ。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
なす


2. 1をグラタン皿にのせたら、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。

3. 小皿にしょうゆ、みりん、砂糖を入れ混ぜます。


【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
タレ


4. 2を取り出したら、ラップを外し、包丁でなすに切り込みを入れます。
縦と横の両方に入れると、味が染み込みやすく、食べやすくなりますよ。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
切れ込み


5. 4に3、ブラックペッパー、とけるチーズをかけ、卵を真ん中に割り入れます。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ


6. 5をトースターに入れ、10分ほどチーズが溶けるまで焼きます。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
トースター


7. 6を取り出して、パセリをトッピングしたら完成です。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
完成


半熟卵を崩すと卵トロトロで食欲をかきたてます。

【トースターで10分】なすでグラタン作ってみたら…なすも卵もチーズもとろっとろ♡無限に食えるヤツだわ
null


さらにチーズもなすもトロトロで口いっぱいに幸せが広がります。
なすは照り焼きのタレを染み込み、そしてチーズがよく絡んでいます。
さらにそこに半熟卵を潰すと、濃厚でまろやかさがさらにプラスされこの上ないおいしさ♡

なすは食べ応えもあり、最高です。
このレシピ、火を使わず、電子レンジやトースターだけで作ることができるのも魅力的ですね。
もうひと品欲しい時にも重宝しそうですよ。

そして、何と言ってもテリタマチーズは子どもが大好きな味!
なすをびっくりするぐらいたくさん食べてくれましたよ。


ぜひ試してみてくださいね!
編集部おすすめ