管理栄養士のともゆみです。今が旬の柿を使ったおいしいスイーツを作りたいなと思って探していたところ、柿とスーパーカップを混ぜるだけで、柿プリンができるとYouTube「てぬキッチン」で紹介していました。
【侘び寂びビジュの柿羊羹がレンチンで簡単】なめらかでスッと溶ける♡優しく上品な甘さが沁み入る~♡
「スーパー柿プリン」を作ってみた!
【材料】
熟れた柿…2個(200g)
明治エッセルスーパーカップ(超バニラ)…100g
※熟れた柿でやらないと固まりにくいことがあるようです。
【作り方】
1. 柿のへたの部分を横に切ります。
2. スプーンで中身をくり抜きます。皮の方をあとで器にするので穴をあけないように気をつけます。
3. 2でくり抜いた中身とスーパーカップをフードプロセッサーに入れて混ぜ合わせます。
4. くり抜いた皮の器に3を流し入れます。
5. 少し余ったので、余った分はプリンカップに入れました。ラップをかけて冷蔵庫で1~2日冷やします。
完成です。
完成された味のプリン♪
見た目が、とてもかわいい♡柿の皮を器にするアイデア素敵ですね。
柿の成分
柿はビタミンCがとても豊富なため、風邪やインフルエンザなどの感染症予防につながります。また、色素成分であるβ‐クリプトキサンチンには抗がん作用があるといわれており、抗酸化作用が高いビタミンCとの相乗効果でがん予防効果も期待されています。そのほか、柿に含まれているタンニンのアルコール分解作用とカリウムの利尿作用が合わさり、二日酔いのもとになっている有害物質を効果的に排泄する働きもあります。このように柿には体を守る成分がたくさん含まれています。
柿の皮を器にした見た目がとてもかわいいプリン。柿の甘さに足されたバニラ風味がおいしく、混ぜるだけととても簡単なのに完成された味わいです。硬さがちょっと緩めだったので、できればもう少し硬めにしたいなと思いました。熟れた柿でないと固まりにくいとの説明があったので、十分に熟れた柿を使ったのですけれど。どうしたら硬めになるのかこれから研究してみたいと思います。
参考文献:
かしこく摂って健康になる くらしに役立つ栄養学 監修 新出真理 ナツメ社
柿にバニラアイスを混ぜるって想像しただけでおいしそう。くり抜いた柿を使って器にしたのもすごくかわいい♡とっても簡単に作れそうなので、やってみたいと思います。
【侘び寂びビジュの柿羊羹がレンチンで簡単】なめらかでスッと溶ける♡優しく上品な甘さが沁み入る~♡
「スーパー柿プリン」を作ってみた!
【材料】
熟れた柿…2個(200g)
明治エッセルスーパーカップ(超バニラ)…100g
※熟れた柿でやらないと固まりにくいことがあるようです。

null
【作り方】
1. 柿のへたの部分を横に切ります。

null
2. スプーンで中身をくり抜きます。皮の方をあとで器にするので穴をあけないように気をつけます。

null
3. 2でくり抜いた中身とスーパーカップをフードプロセッサーに入れて混ぜ合わせます。

null
4. くり抜いた皮の器に3を流し入れます。

null
5. 少し余ったので、余った分はプリンカップに入れました。ラップをかけて冷蔵庫で1~2日冷やします。

null
完成です。

null
完成された味のプリン♪

null
見た目が、とてもかわいい♡柿の皮を器にするアイデア素敵ですね。
フタもあってすごくいいです。おもてなしに出したいくらい。ではいただきます。う~ん、甘くておいしい♡柿の甘さとアイスの甘さで濃厚な甘さがあります。甘いもの好きにはたまらない味ですね。バニラ風味がよりおいしくさせてくれています。硬さが若干緩いですが、のど越しがよく、なめらかに仕上がりました。スーパーカップを使うと、手作り感はなく、完成された味わいになりますね。
柿の成分
柿はビタミンCがとても豊富なため、風邪やインフルエンザなどの感染症予防につながります。また、色素成分であるβ‐クリプトキサンチンには抗がん作用があるといわれており、抗酸化作用が高いビタミンCとの相乗効果でがん予防効果も期待されています。そのほか、柿に含まれているタンニンのアルコール分解作用とカリウムの利尿作用が合わさり、二日酔いのもとになっている有害物質を効果的に排泄する働きもあります。このように柿には体を守る成分がたくさん含まれています。
柿の皮を器にした見た目がとてもかわいいプリン。柿の甘さに足されたバニラ風味がおいしく、混ぜるだけととても簡単なのに完成された味わいです。硬さがちょっと緩めだったので、できればもう少し硬めにしたいなと思いました。熟れた柿でないと固まりにくいとの説明があったので、十分に熟れた柿を使ったのですけれど。どうしたら硬めになるのかこれから研究してみたいと思います。
参考文献:
かしこく摂って健康になる くらしに役立つ栄養学 監修 新出真理 ナツメ社
編集部おすすめ