乾燥する今の時期、のど飴を持ち歩く方も多いのではないでしょうか?そんなタイミングで、のど飴成分を配合したドリンクが登場!赤穂化成株式会社から、11月25日(月)に「コンコンのど潤う水」が新発売されます。マヌカハニーやハーブエキスなどの成分がのどを潤してくれるそう。
これは冬の乾燥対策にピッタリかも♪

【製薬会社が教える】もう喉につかえたりしない♪「カプセルの正しい飲み方」をお試し!スーッと飲めたよ

冬の乾燥対策に!「コンコンのど潤う水」で潤いをチャージ!

のど飴は“飲む”時代!?新感覚ドリンク「コンコンのど潤う水」新登場!マヌカハニー配合で潤いそう♪


赤穂化成株式会社から、のどの潤いに役立つドリンク「コンコンのど潤う水」が11月25日(月)に発売されます。

冬は空気が乾燥しやすく、のどの乾燥が気になる人も多いはず。
そんな時に、このドリンクなら手軽にのどを潤すことができますよ。

「コンコンのど潤う水」の特徴

のど飴は“飲む”時代!?新感覚ドリンク「コンコンのど潤う水」新登場!マヌカハニー配合で潤いそう♪


▶のど飴で人気の成分がたっぷり!
ニュージーランド産のNPA7+のマヌカハニーを、1本あたり200mg配合!
さらに、カミツレ、ウスベニタチアオイ、ハイビスカスなど8種類のハーブエキスも配合しています。
のど飴を溶かしたようなドリンクで、直接のどを潤すことができるんですって。

▶栄養機能食品(ナイアシン)を配合
皮膚や粘膜の健康維持を助けるといわれている栄養素、ナイアシンが含まれています!(1本あたり6.5mg)
1日1本が摂取目安ですよ。

▶すぐに潤せる
食べ終わるまでに一定時間かかるのど飴と違い、スキマ時間内にすぐにのどを潤すことができます。
外出時や暖房で部屋が乾燥している時など様々なシーンで大活躍!
会議前やプレゼン前、交通公共機関での利用もおすすめですよ♪

開発の背景

日本の冬は乾燥しやすく、のどの乾燥に悩む方も多いはず。
コロナ禍を経てマスクを外す機会が増え、のどをケアすることへの意識が高まっています。

また、今年はラニーニャ現象の影響で、特に乾燥した日が増えるといわれています。
そこで赤穂化成は、のど飴成分を配合した、直接のどを潤せるドリンクを開発したそう!

【商品概要】
商品名:コンコンのど潤う水
価格:195円(税込)
容量:350ml
発売日:2024年11月25日(月)
販売場所:全国のスーパー、ドラッグストア

乾燥する季節、のどのケアに「コンコンのど潤う水」を試してみてはいかがでしょうか?

【赤穂化成について】
「日本第一の塩を産したまち 播州赤穂」として日本遺産に登録されている兵庫県赤穂市は、江戸時代から続く日本屈指の塩の産地です。赤穂化成株式会社はかつて存在した赤穂東浜塩田をルーツにもち、塩田の開拓から数えて約400年の歴史を持つ企業で、海水に含まれているナトリウムやカリウム、マグネシウムなどの塩類を食品や工業用など多種多様な用途に展開しています。
代表的な商品「赤穂の天塩」は50年以上続くロングセラー商品で、日本伝統の塩の味を現代に伝えています。

※紹介した商品は執筆時点での情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
※蜂蜜を使用していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。
編集部おすすめ