こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。以前、「ふるえるプリン」というインスタ発のスイーツが激うま&大好評だったお話をお届けしましたが、今回はその続き。
そのプリンを作った2年後、小5になった長女が「今度は自分で作りたい」と言い出しまして。レンチンだけでできるシンプルスイーツとはいえ、自ら作りたいって…成長したなあ(しんみり)。さて、そのお味はどうだったのか!?詳しくは漫画で♪

【美味すぎて震える】インスタで見つけた「ふるえるプリン」作った結果…秒で胃袋に消えた話【Ayumiの漫画】

【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】


【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】


【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】


【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】

長女が作ったプリンの画像です。相変わらずプルプル♪これがツルッとして最高においしいんだな~。

【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】

2色になっているのは分離してるだけです(笑)。なにか理由があるのだと思いますが、これはこれでおいしいのでOK♪

今回も前回と同じく、あやのさん(Instagram:@ayn163_diet )のレシピを参考にしています!詳しい作り方や分量は、2022年7月4日の投稿をご覧ください。

前回は、わたしが作ったプリンをおいしいおいしいと食べるだけだった娘が、「自分で作りたい!」というようになるなんて…(嬉)。
日々のおやつ作りを通して、娘の成長を感じることができました。
今度からは娘に作ってもらおうっと♪

ちなみに、子どもたちの分には、ラカントをきび砂糖に替えて使っています。お好みで変更してくださいね。

子どもたちに大人気の「ふるえるプリン」。みなさんもぜひ、お試しください!

今回も読んでくださりありがとうございました!
ブログでも色々な漫画を公開しています(https://yummy-ayumi.napbizblog.jp)。
こちらもぜひご覧ください!

この投稿をInstagramで見るAyumi(@ayumis4children)がシェアした投稿



【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】
Ayumi4人の子育てに重きを置きつつ、自分が好きなことをしながら、適度に働くことがモットー。

ナース専科や公認会計士の業界冊子等で漫画を連載。
インスタグラムでもご飯や公認会計士の仕事の漫画を描きつつ、VoicyパーソナリティやNAPBIZブロガーとして活動。

毎日の家族ご飯を楽しく作るために
ときめくレシピを探して作って、漫画にすることが好き。

インスタグラム
https://www.instagram.com/ayumis4children?igsh=cDhnZ3VxNjFqMmRr&utm_source=qr

ナース専科での連載漫画
https://square.nurse-senka.jp/articles/keywords/auth_ayumi

VOICY
https://r.voicy.jp/5P9aOlNEKeQ

NAPBIZブログ
https://yummy-ayumi.napbizblog.jp
編集部おすすめ