本日は、料理研究家のリュウジさんとオンラインRPG『ラグナロクオンライン』のコラボ企画で誕生した、「ペコペコのモロク風煮込み」を作ります。レシピ名を聞いただけでは、どんな料理か全然わかりませんが、言い換えると「エジプト風トマト煮込み」だとか。
リュウジ『鍋に一番合う具材、それはスティックタイプの切り餅!』 雑煮より全然旨い「傑作ちゃんこ」作ろう
料理研究家のリュウジさんと『ラグナロクオンライン』の夢コラボレシピ♪
本日作るのは、「ペコペコのモロク風煮込み」。リュウジさんと、リュウジさんがこよなく愛するオンラインRPG『ラグナロクオンライン』のコラボ企画で誕生した料理です。実際に、ゲームにも登場するそう。
ちなみに、「モロク」とはゲームに登場する砂漠の街のことだとか。ゲーム上では「ペコペコのモロク風煮込み」ですが、現実世界の料理名に変換すると、「エジプト風トマト煮込み」になるそうです。
必ずリピートしたくなるような中毒性のある、リュウジさんの自信作だそうですよ。
では、作ってみましょう。
「ペコペコのモロク風煮込み(エジプト風トマト煮込み)」の材料と作り方
【材料】3~4人分
鶏もも肉…350g
玉ねぎ…100g
にんにく…10g
オクラ…150g
トマトの水煮(ホール)…400g
塩…小さじ1
砂糖…小さじ1
水…200ml
黒こしょう…適量
クミン…小さじ1
コリアンダー…小さじ1/2
オリーブオイル…大さじ2
◆鶏肉の味付け
塩…適量
こしょう…適量
◆仕上げ
オリーブオイル…適量
【材料】
1. オクラのガクを取り除き、斜めに3等分に切ります。にんにくと玉ねぎは、みじん切りにします。
2. 鶏肉はひとくち大に切ります。
3. フライパンにオリーブオイルを引き、鶏肉を入れ、塩とこしょうを振って焼きます。
4. 鶏肉全体にこんがり焼き目がついたら、にんにくを投入し、炒めます。
5. にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを投入し、炒めます。
6. 玉ねぎが透き通ってきたら、オクラを投入し、炒めます。
7. オクラにツヤが出てきたら、トマトを投入し、混ぜながら5分ほど炒めます。トマトの酸味が飛ぶくらいまで、炒めましょう。
8. 7に塩と砂糖を入れて混ぜたら、水を加えて沸いたら、フタをして15~20分ほど煮込みます。火加減は言っていなかったので、中火にしました。
今回は、15分煮込みました。
9. 8に黒こしょう、クミン、コリアンダーを入れて軽く煮込みます。クミンとコリアンダーの香りが立ってきたら、火を止めます。
10. 9をお皿に盛り付け、オリーブオイルを回しかけて出来上がり。
調理時間は30分。煮込み料理なので多少時間はかかりますが、難しい工程はありませんでした。
エキゾチックないい香り♪
では、いただきます!
あら、おいしい♪
クミン、コリアンダー、オリーブオイルの風味によって、異国情緒たっぷり。オクラのとろっとしたやわらかさも、いい感じ。
しっかり煮込んだので、トマトの酸味はなく、旨味と甘味が凝縮され、ふくよかな味わいです。
鶏肉もやわらかくて、おいしい。動画ではスプーンで崩れるほどホロホロになると言っていましたが、わたしが作ったのはそこまでじゃないので、煮込み時間がちょっと足りなかったかなと思います。でも、十分やわらかくておいしいですけどね。
スパイスが効いたエキゾチックな味わいのトマト煮込みですが、ご飯との相性も意外と悪くないです。おいしい♪
夫は食べるなり、「これ、エジプト料理?」とズバリ。料理について何も伝えていないのに、リュウジさんの意図がしっかり伝わったみたいです。すばらしい(笑)。
料理研究家のリュウジさんと『ラグナロクオンライン』のコラボで生まれた、「ペコペコのモロク風煮込み」こと、エジプト風トマト煮込み。それは、エキゾチックでふくよかな味わいの、おいしいトマト煮込みでした。外国へ行った気分にもなれますよ♪
ちなみに、モロクとは、ゲームに登場する砂漠の街らしいです。ゲームをしないわたしには何のことやらわかりませんが(笑)、おいしそうなので作ってみることに♪
リュウジ『鍋に一番合う具材、それはスティックタイプの切り餅!』 雑煮より全然旨い「傑作ちゃんこ」作ろう
料理研究家のリュウジさんと『ラグナロクオンライン』の夢コラボレシピ♪
本日作るのは、「ペコペコのモロク風煮込み」。リュウジさんと、リュウジさんがこよなく愛するオンラインRPG『ラグナロクオンライン』のコラボ企画で誕生した料理です。実際に、ゲームにも登場するそう。
ちなみに、「モロク」とはゲームに登場する砂漠の街のことだとか。ゲーム上では「ペコペコのモロク風煮込み」ですが、現実世界の料理名に変換すると、「エジプト風トマト煮込み」になるそうです。
必ずリピートしたくなるような中毒性のある、リュウジさんの自信作だそうですよ。
では、作ってみましょう。
「ペコペコのモロク風煮込み(エジプト風トマト煮込み)」の材料と作り方

材料
【材料】3~4人分
鶏もも肉…350g
玉ねぎ…100g
にんにく…10g
オクラ…150g
トマトの水煮(ホール)…400g
塩…小さじ1
砂糖…小さじ1
水…200ml
黒こしょう…適量
クミン…小さじ1
コリアンダー…小さじ1/2
オリーブオイル…大さじ2
◆鶏肉の味付け
塩…適量
こしょう…適量
◆仕上げ
オリーブオイル…適量
【材料】
1. オクラのガクを取り除き、斜めに3等分に切ります。にんにくと玉ねぎは、みじん切りにします。

材料
2. 鶏肉はひとくち大に切ります。
3. フライパンにオリーブオイルを引き、鶏肉を入れ、塩とこしょうを振って焼きます。
火加減は言っていなかったので、中火にしました。

鶏肉
4. 鶏肉全体にこんがり焼き目がついたら、にんにくを投入し、炒めます。

鶏肉
5. にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを投入し、炒めます。
6. 玉ねぎが透き通ってきたら、オクラを投入し、炒めます。

オクラ
7. オクラにツヤが出てきたら、トマトを投入し、混ぜながら5分ほど炒めます。トマトの酸味が飛ぶくらいまで、炒めましょう。

鶏肉

鶏肉
8. 7に塩と砂糖を入れて混ぜたら、水を加えて沸いたら、フタをして15~20分ほど煮込みます。火加減は言っていなかったので、中火にしました。

鶏肉

鶏肉
今回は、15分煮込みました。

鶏肉
9. 8に黒こしょう、クミン、コリアンダーを入れて軽く煮込みます。クミンとコリアンダーの香りが立ってきたら、火を止めます。
10. 9をお皿に盛り付け、オリーブオイルを回しかけて出来上がり。

鶏肉
調理時間は30分。煮込み料理なので多少時間はかかりますが、難しい工程はありませんでした。

鶏肉
エキゾチックないい香り♪
では、いただきます!

トマト煮込み
あら、おいしい♪
クミン、コリアンダー、オリーブオイルの風味によって、異国情緒たっぷり。オクラのとろっとしたやわらかさも、いい感じ。
しっかり煮込んだので、トマトの酸味はなく、旨味と甘味が凝縮され、ふくよかな味わいです。
鶏肉もやわらかくて、おいしい。動画ではスプーンで崩れるほどホロホロになると言っていましたが、わたしが作ったのはそこまでじゃないので、煮込み時間がちょっと足りなかったかなと思います。でも、十分やわらかくておいしいですけどね。

トマト煮込み
スパイスが効いたエキゾチックな味わいのトマト煮込みですが、ご飯との相性も意外と悪くないです。おいしい♪
夫は食べるなり、「これ、エジプト料理?」とズバリ。料理について何も伝えていないのに、リュウジさんの意図がしっかり伝わったみたいです。すばらしい(笑)。

トマト煮込み
料理研究家のリュウジさんと『ラグナロクオンライン』のコラボで生まれた、「ペコペコのモロク風煮込み」こと、エジプト風トマト煮込み。それは、エキゾチックでふくよかな味わいの、おいしいトマト煮込みでした。外国へ行った気分にもなれますよ♪
編集部おすすめ