こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。今日は、「じゃがバター」「のり塩」「チーズ」という、ポテチの人気味みたいな材料を全部のせした一品「米粉のじゃがバタのり塩チーズボール」を紹介します!青のりとバター香る生地は、外側カリッと中はしっとりホクホク♪ チーズの塩味と合わさって、あぁこりゃ止まらん…子どもも大人も夢中になること間違いなしのおいしさですよ♪
シンプルゆえにハマる!「豆腐と米粉のポンデケージョ」作ってみて!カリもち神食感♡【元パティシエ直伝】
やめられない、止まらない!「米粉のじゃがバタのり塩チーズボール」
材料(12個分)
じゃがいも…正味200g
有塩バター…20g
塩…ひとつまみ
[A]
米粉(※)…20g
ベーキングパウダー…3g
青のり…大さじ1
ピザ用チーズ…25g
※ 米粉の種類によって、仕上がりや生地状態が変わります。
作り方
1. じゃがいもは皮を剥いて一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。隙間をあけてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3~4分じゃがいもが柔らかくなるまで加熱する。有塩バターと塩を入れ、熱いうちにマッシャーで潰す。
2. オーブンを180度に予熱する。
3.1に[A]を入れて混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったらピザ用チーズ加えて混ぜる。
生地のまとまりが悪い時は水を少量足して、様子を見てください。
4.12等分に丸め、オーブンシートをしいた天板に並べる。180℃のオーブンで14~15分焼く。
焼きたての香りたまらーん!
少し粗熱がとれたころに食べると、外はカリッと中はしっとりやわらかほっくほく。
バターの香りと、チーズの塩っけと、青のりの組み合わせ…ってもう、合わないわけがないでしょー!
ころころつまみやすいサイズがまた、食べる手を加速させるのです…!
もちろん子どもウケもバッチリ!
撮影後、わが子と取り合うように食べ尽くしました(笑)。
たまには、しょっぱい系おやつもいいですよね♪
レシピはInstagramでもご紹介しています。
こちらもぜひご覧ください!
この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿
室崎さゆり
製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。
ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。
Nadia artistとしても活動。
福岡在住。
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
シンプルゆえにハマる!「豆腐と米粉のポンデケージョ」作ってみて!カリもち神食感♡【元パティシエ直伝】
やめられない、止まらない!「米粉のじゃがバタのり塩チーズボール」

材料(12個分)
じゃがいも…正味200g
有塩バター…20g
塩…ひとつまみ
[A]
米粉(※)…20g
ベーキングパウダー…3g
青のり…大さじ1
ピザ用チーズ…25g
※ 米粉の種類によって、仕上がりや生地状態が変わります。
レシピでは業務スーパーの米粉を使用しています。

作り方
1. じゃがいもは皮を剥いて一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。隙間をあけてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3~4分じゃがいもが柔らかくなるまで加熱する。有塩バターと塩を入れ、熱いうちにマッシャーで潰す。

2. オーブンを180度に予熱する。
3.1に[A]を入れて混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったらピザ用チーズ加えて混ぜる。

生地のまとまりが悪い時は水を少量足して、様子を見てください。
4.12等分に丸め、オーブンシートをしいた天板に並べる。180℃のオーブンで14~15分焼く。


焼きたての香りたまらーん!
少し粗熱がとれたころに食べると、外はカリッと中はしっとりやわらかほっくほく。

バターの香りと、チーズの塩っけと、青のりの組み合わせ…ってもう、合わないわけがないでしょー!
ころころつまみやすいサイズがまた、食べる手を加速させるのです…!

もちろん子どもウケもバッチリ!
撮影後、わが子と取り合うように食べ尽くしました(笑)。

たまには、しょっぱい系おやつもいいですよね♪
レシピはInstagramでもご紹介しています。
こちらもぜひご覧ください!
この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿

製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。
ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。
Nadia artistとしても活動。
福岡在住。
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
編集部おすすめ