料理研究家・リュウジさんのYouTubeチャンネルで公開された、「スーパーで売ってる納豆選手権」。全31種類の納豆をひたすら試食し、リュウジさん的うまい納豆第1位を決定するというもの。
どこかで聞いたような企画ですが、まぁ、それはおいといて(笑)。見事1位に選ばれた納豆は、リュウジさんに「この納豆を知らずに死ななくてよかった…」とまで言わしめた、あづま食品「国産大きなひきわり」。さっそく食べてみました!

リュウジ『俺がスシローで一番旨いと思う”あの寿司”を再現』 え、「カニ風サラダ軍艦」なの!?試してみた♡

リュウジさんの「忖度無し納豆選手権」第1位の納豆とは?

料理研究家リュウジさんのYouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』で、90万回以上再生されている大人気企画「スーパーで売ってる忖度無し納豆選手権」。スーパーで売っている全31種類の納豆をひたすら試して、リュウジさんの第1位を決定するというもの。

審査方法は、「たれとからしを混ぜてそのまま食べる」「ご飯と一緒に食べる」の、2通りを試食。「味」と、値段などを考慮した「総合」、2つの評価を行います。…のはずでしたが、31種類も試食するので、途中からお腹がいっぱいになったのか、ご飯にかけることはなくなり、そのまま食べていましたけど(笑)。

そんなこんなで、リュウジさんの忖度なしの厳しい審査を経て、見事1位を獲得したのが、こちら。

あづま食品の「国産大きなひきわり」。ちなみに、味の評価は最高の「S」判定。「総合」評価は「A」でした。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
null

あづま食品株式会社「国産大きなひきわり3P」たれ・からし付
内容量:40g×3パック 購入価格:税込170円

パッケージには、大きく「大豆が旨い!」「食べごたえのある食感」と書いてあります。


【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
ひきわり


味にシビアなあのリュウジさんが、「この納豆を知らずに死ななくてよかった…と本気で思えるほどヤバい納豆」と、大絶賛。この「国産大きなひきわり」は、一体どんな納豆なんでしょう?

あづま食品の公式HPを見ると、商品の3つの特徴が紹介されていました。

1つ目の特徴は、「甘味・旨味のある国産大豆を100%使用」していること。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆

画像出典:あづま食品公式HP

2つ目は、「一般のひきわり大豆の約2倍!大きいひきわり大豆を使用」していること。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆

画像出典:あづま食品公式HP

国産の大粒大豆を4分割した、一般のひきわり大豆の約2倍の大きさのものを使用。そうすることで、しっかりした食べ応えと食感、大豆の旨味と風味が感じられるそうです。

そして、3つ目の特徴は「旨さ閉じ込め製法」。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆

画像出典:あづま食品公式HP

栄養分の流出を押さえ、大豆の旨味を閉じ込める製法だそうです。

ひきわり納豆と言うと、個人的に納豆の王道ではないイメージがあるので、ひきわり納豆が1位とは、ちょっと意外でした。

では、リュウジさんに「この納豆を知らずに死ななくてよかった…」とまで言わしめた、あづま食品の「国産大きなひきわり」を食べてみましょう。

リュウジさんの第1位納豆!あづま食品「国産大きなひきわり」を食べてみた

中を見てみると…。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


うわっ。
確かに、ひきわりなのに粒、でっかっ。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


小粒納豆くらいあるんじゃない?と思うほど、大きい粒です。

香りは、いつもわが家で食べる格安納豆と、えらい違い(笑)。納豆の臭みがまったくなく、いい香りです。例えるなら、やさしくてマイルドなカフェオレのよう。

納豆嫌いな人でも、きっと平気なんじゃないかというくらい、納豆臭さがありません。

たれとからしを加えず、そのまま食べてみると…。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


おいしっ!

パッケージに「大豆が旨い!」「食べごたえのある食感」と書いてありますが、まさにその通り。

ひきわりとは思えない、存在感のある歯ごたえ。しっかりした大豆の食感と旨味。

たまに苦味を感じる納豆がありますが、そういった苦味もありません。

大豆の旨味がものすごく強いわけではありませんが、食べ応えも味わい深さも、かなりレベル高いです。


たれもからしも加えず、このまま食べても十分おいしい。主食にしてもよさそうです(笑)。

リュウジさんがこの納豆を試食したときは、すでに21個を食べ、22個目の段階。それなのに食べた瞬間、顔が一気にほころび、幸福感に満ちた表情で「うまぁい♪俺、超好きかも」と大絶賛。その反応にも、頷けます。

とにかく歯ごたえがよくて、大豆らしさを感じます。リュウジさんが「やっぱり国産大豆だよな」と言っていましたが…。わが家でいつも食べている外国産の格安ひきわり納豆とは、確かに大豆のおいしさが違います。

続いて、付属の「かつお仕立てのひきわりたれ」と「からし」を加え、ご飯にかけて食べることに。

たれとからしを加えて混ぜると、泡が立ちやすくなります。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


香りも納豆臭さゼロ。だしとからしの香りが、ふんわりします。


【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


では、ご飯にかけていただきます!

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
ご飯


はい、もちろん、おいしい♪

温かいご飯とめちゃめちゃ合います。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
ご飯


大豆のしっかりした食感は、ご飯と一緒に食べても健在。たれとからしを加えても、大豆の味わいは消えず、たれとからしによって旨味がより引き立つように感じます。

リュウジさんが「このひきわりを知っちゃったら、ほかのひきわり納豆がちょっと食えなくなるかもレベル」と言っていましたが、そう言いたくなる気持ちもわかります。

一般的にやわらかい食感という印象が強い、ひきわりのイメージが覆されると思います。

少なくとも、わたしが今まで食べた納豆の中で、ひきわりにも関わらず、一番、歯ごたえがある!大豆を食べているという実感が湧く納豆であるのは、確かです。

【リュウジの納豆選手権】全31種類をひたすら試して…『これ知らずに死ななくて良かった』納豆食べてみた
納豆


リュウジさんが忖度無しで選んだ、納豆第1位のあづま食品「国産大きなひきわり」。ひきわり納豆のこれまでのイメージが、ガラッと変わる商品でした。興味のある方は、試してみてはいかがでしょう。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

<参考文献>
WEB

『あづま食品株式会社公式サイト』
https://www.adumas.co.jp/bighikiwari/
編集部おすすめ