毎日の料理の中で、一番慌ただしく準備しなくてはならないのが「朝ご飯」!朝から、子どもや夫にお弁当を作る必要があるならば、なおさらのこと。時間と手間をかけずに手早く準備したいものですよね。
そんな朝ご飯作りの味方と言えば…そうです、「卵料理」。卵焼きやスクランブルエッグもおいしいですが、ご飯によく合う「目玉焼き」がわたしは大好きなんです♪今回は数あるレシピ動画の中から目新しくておいしそうなアレンジレシピを見つけたので、作ってみることにしました。

見覚えのある煉獄感!?サイゼではなく…こちらは【イスラエルの定番朝食】で「シャクシュカ」なんですと!

今回の動画は、なんと旦那さんの毎日のお弁当作りをシェアしているYouTubeチャンネル「あさごはんチャンネル」から!

約4年半前に開設されたこちらのチャンネルでは、チャンネル運営者である男性が奥さんのために作っているお弁当のおかず動画のレシピを中心に発信されています。

自称・料理初心者の旦那さんが作っているおかずの数々は、手軽で簡単に作れるものばかり!
そして、どれもおいしそう~♪

今回の目玉焼きは、ご飯にもパンにも合いそうな目玉焼きになりそうで、とっても楽しみです。
さっそく作っていきましょう!

バターとチーズを使ってしっかりおいしい!「アレンジ目玉焼き」に挑戦してみた♪

【アレンジ目玉焼きの材料】約1人前です

卵…1個
バター(有塩)…1かけ(約10gくらい)
しょうゆ…大さじ1
スライスチーズ…1枚
パセリ(乾燥)…適量
黒こしょう…適量
粉チーズ…適量

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


【アレンジ目玉焼きの作り方】調理時間は約5分です

1. 卵を焼きます。

熱したフライパンにバターを入れて、焦がさないように溶かしていきます。

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


そこへ卵を落として、じっくり焼きます。
火加減は弱火(IHクッキングヒーターだと140℃くらい)です。

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


下の画像のように卵の白身が固まってきたら、しょうゆを回しかけます。

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


フライパンの中で「バターしょうゆ」になったタレを卵にかけます。

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


2. チーズを乗せて仕上げます。

1の卵にチーズを乗せ、さらに上から1の「バターしょうゆ」をかけていきます。


【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


卵の黄身がお好みの固さになったら皿に盛り、お好みでパセリや黒こしょう、粉チーズをかけて完成です!

バターとチーズでボリューミー!朝でも食が進む「アレンジ目玉焼き」食べてみた~♪

仕上がった「アレンジ目玉焼き」がこちらです。

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


これに、パセリと黒こしょう、粉チーズをかけて、卵を割ってみると…

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!


ほら!半熟でおいしそう~♪
とろっとした黄身が、食欲をそそりますよね。
さっそく食べてみると…

おいし~い!
バターやチーズが効いて、かなり濃厚な味わいですが、バターしょうゆが卵と合っていて本当においしいです。

これなら、きっとご飯にも合いますし、パンにも合うこと間違いなしです。
パンケーキなどと合わせて「ブランチ」なんて、おしゃれでおいしそうですよね。

そのまま食べても十分おいしくて、ご飯に乗っけるのを忘れてしまいましたが(笑)。
この「アレンジ目玉焼き」なら、食が進まないような時の朝ご飯でもしっかり食べることができそうです。
すぐ作って完成しちゃうのも、とっても魅力的な「アレンジ目玉焼き」!

ぜひ挑戦してみてくださいね♪

【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!
編集部おすすめ