料理研究家・だれウマさんのYouTubeチャンネルで見つけた、ユニークなネーミングの丼レシピ、その名も「超絶悶絶丼」。卵とウインナーとチーズという、コク旨御三家がコラボする、5分で作れて脳天を突き破るほどおいしいズボラ丼とのことです。
味付けは焼き肉のたれとマヨネーズ、チューブのおろしにんにくで、これまたパンチの効いたコク旨調味料トリオ。コク旨食材×コク旨調味料ときたら、背徳感やばいでしょっ♡

豚バラ肉でもつ鍋風!?ニラ、にんにく、豆腐に特製スープで悶えるほど旨い「だれウマの悶絶鍋」作ろう!

料理研究家だれウマさん発!脳天を突き破るほどおいしいズボラ丼♪

166万人が登録する、お料理系人気YouTubeチャンネル『だれウマ【料理研究家】』。料理と筋トレが大好きな、料理研究家のだれウマさんが運営しているチャンネルです。”だれ”でも”上手(うま)く”、そして”美味(うま)く”作れるレシピをたくさん紹介しています。

本日はその中から、47万回以上も再生されている、世界一旨くて簡単だという「超絶悶絶丼」を作ります。材料は、卵、ウインナー、チーズ、焼き肉のたれ、マヨネーズ、チューブのおろしにんにく…と、背徳感満載(笑)。

でも、ときどきこういうのが無性に食べたくなるんですよねぇ~。

背徳系「超絶悶絶丼」の材料と作り方

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
材料


【材料】1人分
ウインナーソーセージ…3本
卵…2個
とけるスライスチーズ…1枚 ※ピザ用チーズでもOK
焼き肉のたれ(市販)…大さじ2
マヨネーズ…大さじ1
にんにくチューブ…3cm ※おろした生にんにくでもOK
サラダ油…大さじ1/2 ※オリーブオイルでもOK

1人分で卵2個、ウインナー3本はちょっと多いので、分量を半分にして作ります。

【作り方】
1. ウインナーを0.5cm幅の輪切りにします。

2. 器に焼き肉のたれ、マヨネーズ、にんにくを入れ、混ぜ合わせます。

3. ボウルに卵を割り入れ、スライスチーズを適当にちぎり、黒こしょう(分量外)を加え、黄身と白身が完全に混ざらないよう、軽く混ぜます。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味


卵をしっかり混ぜると、ふわっとした食感にならないので、白身と黄身が完全に混ざらない程度にするのがポイントとのこと。


【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味


4. フライパンに油を引いて中火で熱し、1を加え、カリッとするまで炒めます。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
ウインナー


5. 4に2を加え、ウインナーに絡めながら30秒ほど炒めます。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
ウインナー


6. 極弱火にして3を加え、卵が半熟になるまで、やさしく混ぜながら加熱します。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
ウインナー


中火で加熱すると、チーズが溶ける前に卵が固まりボソボソになってしまうので、ご注意を。

7. ご飯(分量外)にかけて出来上がり。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
ウインナー


調理時間は5分。めちゃめちゃ簡単でした。

背徳感をビシビシ感じてしまいますが、気にせず、食べちゃおう♪

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
ウインナー


では、いただきます!

ジャンク感、えぐっ(笑)。とってもわんぱくな、コク旨濃厚こってりどんぶりです。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味


10代~20代くらいの若者たちの大好物という感じ。中年のおばさんにはこってりが強すぎますが、お茶碗一杯くらいなら、全然平気。おいしくいただけます。


夫の冷ややかな目を気にせず、モリモリ食べて、あっという間に完食しました。

今回、分量を半分にして、卵1個で作ったので、トロッと仕上がらないかなと思いましたが、卵もふっくら&トロッと仕上がりました。

ただ、卵液を入れる際、極弱火でじっくり火を入れるとのことですが…。

実は最初にそうやって作ったら、混ぜすぎたのか、卵液と溶けたチーズがきれいに混ざりすぎて、卵がうまく固まりませんでした。
そこで、もう一度作り直し、火加減を極弱火ではなく、弱火に。最初は触らず、卵が少し固まってきたところで混ぜたら、卵にいい感じで火が通りましたよ。ご参考までに。

料理研究家だれウマさんの「超絶悶絶丼」は、とっても簡単に作れる、こってり濃厚丼でした。背徳感をあえて味わいたいときや、がっつり食べたいときなどに、作ってみてはいかがでしょう。

【5分で背徳丼】卵・ウインナー・チーズのコク旨御三家で「超絶悶絶丼」作ろう!わんぱくな濃厚こってり味
編集部おすすめ