インスタント麺をアレンジして食べるのにハマっている筆者。YouTubeでは、たくさんのアレンジレシピを見ることができますが、かなり斬新な食べ方に出会ってしまいました!なんと、あの「どん兵衛」を沸かしたお茶で作るのです。
そして、あとのせの天ぷらはご飯にのせてお茶漬けにして食べちゃいます。今回参考にしたのは、YouTubeチャンネル「けんた食堂」のレシピ。さて、どんな味に仕上がるのでしょうか?

【板前歴20年の裏ワザ】「どん兵衛の一番おいしい作り方」試してみた!フタを開けてもう匂いが違うぞ♡

登録者数170万人を超える人気チャンネル「けんた食堂」。和食のレシピがどれもおいしそうで、動画を見ていると、つい作ってみたくなるのです。一見手が込んでいそうなのに、作り方が簡単なのも驚き。今回の沸かしたお茶で作る「どん兵衛」も、あったかいお茶で和を感じるおそばに仕上がりました!

お茶で食べる!絶品アレンジ「どん兵衛」の材料と作り方

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


【材料】(1人分)
「どん兵衛」(天ぷらそば)…1個(※麺と粉末スープのみ使用)
イカ天(駄菓子)…2枚
かつお節…3g
お茶(種類はお好みで)…適量

(お茶漬け用)
「どん兵衛」に付属の天ぷら…1個
ご飯…150g
煎茶…適量
昆布茶…適量
味付けのり(8切)…1枚

【作り方】
1. まず、やかんでお茶を沸かします。筆者はいつも飲んでいる麦茶で作ってみることにしました。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


2. お茶を沸かしている間に、「どん兵衛」を開封。付属の天ぷらは、お茶漬け用に取っておきます。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


付属の粉末スープを入れて…。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


3. ここでイカ天が登場です!

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


とりあえず1枚を、食べやすい大きさに割って入れました。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


2枚目のイカ天は、頭の部分を大きめに割り、出来上がった後で乗せる用に残しておきます。


【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


4. 3に沸かした麦茶を注ぎます。一体どんな味になるのでしょう。ワクワク!

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


フタをして3分待ちます。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


5. 3分経ちました!おおー!つゆがイカ天にしみ込んで、いい感じになっています。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


あとのせ用のイカ天とかつお節、付属の七味をトッピングしたら完成です!
それでは、さっそく食べてみましょう。気になるお味は…?

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


お茶の香ばしさを感じる上品なお味♡この食べ方はアリ!

イカ天にはしっかりとつゆがしみ込んでいます。噛むと口の中にジュワッと味わいが広がりました。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


後から乗せたイカ天はサクサクとした食感で、また違った味わいです。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


麺とイカ天を一緒にすすります。あまりのおいしさに、箸が止まりません。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


つゆは、麦茶の香ばしさが感じられるすっきりとしたお味。かつお節も効いています。
ほうじ茶や番茶など、他のお茶だとどうなるのでしょうか?今度試してみたいです。

お茶で食べる「どん兵衛」、これはアリですね!

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


天ぷらはお茶漬けでさっぱりといただきます♪

【作り方】

1. 煎茶を用意します。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


2. あとのせ用の天ぷらを、炊き立てのご飯に乗せて…。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


3. 昆布茶を振りかけます。旨味が足されて、お茶漬けのいいアクセントになってくれるんです。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


4. 1の煎茶を注ぎます。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


5. 味付けのりとわさびをトッピングして、出来上がり!見た目も豪華なお茶漬けです。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


煎茶のスッキリとした苦味と天ぷらが合う~!「どん兵衛」の天ぷらって、お茶漬けにぴったりかも⁉︎昆布茶の塩気とわさびの爽やかさも、いい味出しています。

【熱い麦茶でどん兵衛を喰らう】後乗せ天ぷら代わりに「イカ天」と「鰹節」で旨味アップ!麦茶だと香ばし♡


「どん兵衛」を最大限に活用した今回のアレンジレシピ。おいしすぎて、筆者はお茶で食べるのがスタンダードになりそうです!新しい食べ方に挑戦するって、楽しいですね♪

みなさんもぜひ一度試してみてください!思わずハマってしまうかも…。
編集部おすすめ