ハーゲンダッツの新作『ザ・ミルク』が、3月4日に通年販売のラインナップとして発売されました!北海道産生乳を100%贅沢に使用したこのアイスクリームは、ミルク本来の濃厚な味わいを追求した自信作。口に入れた瞬間に広がるミルクの甘みとコク、そして後味のすっきり感が楽しめるそう。
これは期待高まる~!ということで、定番の『バニラ』と食べ比べしてみました♪

ハーゲンダッツの「クッキー&クリーム」がパフェに!?サンマルクカフェから夢のコラボが実現!【期間限定】

ミルクアイスクリームの決定版「ザ・ミルク」のこだわり

北海道産生乳を100%(※)使用しているという「ザ・ミルク」は、ミルクへのこだわりがすごい!
原料の生乳を搾る乳牛は、ストレスが少なく安心して過ごせるよう広大な牧場で飼育。飼料となる牧草も高品質になるよう、土壌の質にまでこだわっているそうです。

※クリーム、脱脂濃縮乳、加糖練乳の原材料として

【実食レポ】ハーゲンダッツ新作「ザ・ミルク」はミルク感がハンパない!?定番の「バニラ」と食べ比べてみた♪


また、濃厚なミルクの味わいを最大限に引き出すために、材料はミルク、砂糖、卵、塩だけ。
塩を加えることで、ミルクの甘みを引き締め、すっきりとした後味を実現しているんですって。

「ザ・ミルク」と「バニラ」、食べ比べてみた!

【実食レポ】ハーゲンダッツ新作「ザ・ミルク」はミルク感がハンパない!?定番の「バニラ」と食べ比べてみた♪


ハーゲンダッツの定番「バニラ」と、待望の新商品「ザ・ミルク」。
どちらも魅力的ですが、一体何が違うのか?実際に食べ比べて、その奥深い味わいを徹底解剖しました!

まずフタを開けてみると…

【実食レポ】ハーゲンダッツ新作「ザ・ミルク」はミルク感がハンパない!?定番の「バニラ」と食べ比べてみた♪


おお!「ザ・ミルク」は、まるで搾りたての牛乳のような、清らかな白さ。一方、「バニラ」は、バニラビーンズの芳醇さを物語る、やや黄味がかったクリーム色。
見た目だけでも、それぞれの個性が際立っています。

まずは「ザ・ミルク」からいただきます!

【実食レポ】ハーゲンダッツ新作「ザ・ミルク」はミルク感がハンパない!?定番の「バニラ」と食べ比べてみた♪


わあ、口に入れた瞬間、濃厚なミルクの甘みが口いっぱいに広がる~!
バニラを使用していないため、ミルク本来の味がストレートに伝わり、まさに「ミルクを味わうためのアイス」。

隠し味の塩が、甘さを引き締め、後味は驚くほどすっきり。

まるで、牧場で味わう、牛乳たっぷりのアイスクリームのような、優しくも贅沢な味わいです♡

【実食レポ】ハーゲンダッツ新作「ザ・ミルク」はミルク感がハンパない!?定番の「バニラ」と食べ比べてみた♪


一方、「バニラ」は、一口食べた瞬間に、芳醇なバニラの香りが鼻を抜け、至福のひととき…。
濃厚でまろやかな口当たりは、時間をかけてじっくり味わいたい、そんな奥深い味わいです!

結論:どちらも最高においしい(笑)

「ザ・ミルク」は濃厚ですっきり、「バニラ」は濃厚でまろやか、という違いがありました。

濃厚なミルクで優しく甘やかされたい時は「ザ・ミルク」、バニラの香りに包まれ、贅沢な気分に浸りたい時は「バニラ」がおすすめ!

ミルクの甘みがぎゅっと濃縮された、ミルク好きにはたまらない「ザ・ミルク」。
みなさんもぜひ、お近くのスーパーやコンビニでゲットして、濃厚ミルクの世界を体験してみてくださいね!

【商品情報】
商品名:ハーゲンダッツ ミニカップ『ザ・ミルク』
種類別:アイスクリーム
価格:351円(希望小売価格:消費税込み)
発売日:2025年3月4日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
特設サイト:https://www.haagen-dazs.co.jp/products/special/the-milk/

通年販売のミニカップ定番フレーバーは、全部で8種類!

【実食レポ】ハーゲンダッツ新作「ザ・ミルク」はミルク感がハンパない!?定番の「バニラ」と食べ比べてみた♪

仲間入りした『ザ・ミルク』と一緒に、ぜひ他の定番フレーバーも楽しんでくださいね♪

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ